広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年10月号
発行号の内容
-
くらし
【特集1】老人クラブは 笑顔の広場 あらたな出会い 楽しいところ 新規会員募集中 ■老人クラブとは? 地域を基盤とする高齢者(おおむね60歳以上)の自主組織で、緑区には各地区に2~10のクラブがあります。 ※区の60歳以上の人口…56,394人(2025年3月時点) ■こんな活動をしています! ◇各クラブでの活動 交流: ・サロンでの交流(お茶会など) ・誕生会 ・旅行 ・高齢者の見守り(訪問・外出援助など) ・登下校時の見守り ・公園・道路などの清掃 など 趣...
-
イベント
【特集2】緑区民まつり 緑と森のフェスティバル2025 10月19日(日) 10時~15時 ※荒天の場合は中止または縮小開催 会場:県立四季の森公園/緑区役所・緑公会堂/緑消防署・みどりーむ 「緑区最大規模のイベント「緑区民まつり」。模擬店、こども動物園、ステージイベントなど、お楽しみが盛りだくさん!みんな遊びに来てね!」(緑区キャラクター「ミドリン」) 主催:緑区民まつり実行委員会 お願い: ・当日、駐車場及び駐輪場は大変混雑します。来場の際は公共交...
-
その他
緑区役所への郵便 〒226-0013 横浜市緑区寺山町118 緑区役所〇〇係 ◎申込み・問合せは各施設。記載がなければ場所は各施設 ◎費用の記載のないものは0円 ◎敬称は省略 ◎今月11日以降のお知らせです
-
イベント
緑区主催「GREEN×EXPO 2027」開催500日前記念イベント ■11月4日は500日前 後援:GREEN×EXPO協会(公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会) ■木育イベント ようこそ英和の森へ!緑いっぱい わくわく造形あそび(かえで祭と同時開催) 大学の中の森で、保育を学ぶ学生と一緒に面白い色や形を探す創作あそび! 日時:11月2日(日) (1)10時~11時 (2)12時~13時 場所:東洋英和女学院大学横浜校地 講師:三上 慧(みかみ けい)(東洋...
-
イベント
緑区ランニングフェスタ2025 ゲストのパナソニックエンジェルスがランニングのこつを紹介。緑区産野菜のプレゼントや「横浜マラソン2026」の出場権が一足先に得られるチャンスも。 日時:12月21日(日)12時45分開始 場所:新横浜公園(港北区) 対象:2010年4月1日以前生まれの横浜市在住・在学・在勤者 先着140人 費用:2,000円(高校生1,000円) ※別途手数料あり 申込み:10月11日~12月1日に二次元コード ...
-
講座
人生100年時代の「しまい方」~落語で考えるこれからの生き方~ エンディングノートについて落語で楽しく学び、実際の活用方法やこれからのライフステージについて考える(緑区版エンディングノートをプレゼント) 日時:12月4日(木)14時~15時30分 場所:緑公会堂 講師:生島 清身(いくしま きよみ)(行政書士・社会人落語家) 対象:緑区在住・在勤・在学者 先着300人 申込み:10月11日から電話・ファクスまたは二次元コード ※二次元コードは本紙参照 ※手話通...
-
イベント
フレイルって聞いたことある?知らないと損する健康の話 ■講演会と健康チェック(血管年齢など) 日時:10月16日(木)13時~16時 場所:緑公会堂 対象・定員:先着300人 問合せ:緑区役所高齢者支援担当 【電話】045-930-2311【FAX】045-930-2310 申込み不要、当日直接会場へ
-
くらし
災害時医療のぼり旗掲出訓練 期間:10月20日(月)~22日(水) 災害時を想定した「災害時医療のぼり旗掲出訓練」を緑区で実施します。 横浜市では、災害発生時に被災を免れ、診療などが可能な医療機関は「診療中」、薬局は「開局中」と書かれた「のぼり旗」を掲げます。 この機会に、近くの医療機関や薬局を確認しておきましょう。 問合せ:緑区役所運営企画係 【電話】045-930-2328【FAX】045-930-2355
-
講座
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(1) ◎イベントは変更・中止となる場合があります。参加する前にウェブページ・問合せ先で確認してください。 ■公立保育園に遊びに来ませんか 要予約。詳しくは保育園へ問い合わせてください。 ◆鴨居保育園 ▽育児講座「小児救急講習会」 日時:10月29日(水)10時~11時30分 場所:鴨居地域ケアプラザ 対象・定員:未就学児の保護者 先着8組 申込み:9月29日から 問合せ:鴨居保育園 【電話】045-93...
-
イベント
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(2) ■新治恵みの里 市民の森散策と里芋収穫体験 日時:11月1日(土)10時30分~12時30分 場所:にいはる里山交流センター 対象・定員:横浜市在住者・グループ(4人まで)先着15組 ※子どもは森を1人で歩ける子 費用:1組2,100円(里芋2kgのお土産付き) 申込み:10月15日20時から二次元コード ※二次元コードは本紙参照 問合せ:北部農政事務所 【電話】045-948-2480【FAX】...
-
講座
区からのお知らせ よりどりみどり情報~講座・催し(3) ■地域支え合いドライバー支援講習(全2回) ボランティア送迎や福祉有償運送のドライバーとなるための知識・技術を学ぶ講座 日時:11月10日(月)10時~17時、11月17日(月)13時~17時 場所:緑区役所 対象・定員:普通自動車免許を所有している横浜市在住者 先着30人 申込み:行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信面・生年月日を明記しファクス・Eメールで都市整備局交通...
-
健康
保健・福祉~健康づくり ◎場所の記載のないものは緑区役所です ■食と生活の健康相談 生活習慣病予防の相談 日時:10月17日(金)9時~11時、11月4日(火)13時~15時 申込み:電話で[1] ■思いやり、健康づくりの日 推定野菜摂取量の測定、栄養・歯科相談 日時:11月4日(火)9時10分~11時30分 ※ヘルスメイトとのウオーキング同時開催。参加希望者は9時45分までに区役所正面入口(雨天時中止) 問合せ:[1]...
-
くらし
保健・福祉~福祉 ◎場所の記載のないものは緑区役所です ■もの忘れ相談 専門医による認知症状・高齢者のうつ症状などの相談 日時:10月10日(金)13時30分~16時30分(1人1時間程度) 申込み:電話で[2] ■若年性認知症よこはま北部のつどい 日時:10月19日(日)11時~15時 場所:中山地域ケアプラザ 申込み:電話で(公社)認知症の人と家族の会 神奈川県支部 【電話】045-548-8061【FAX】0...
-
子育て
保健・福祉~赤ちゃん・子ども・女性(1) ◎場所の記載のないものは緑区役所です ■母親(両親)教室(全4回) 妊娠中のこと、出産・育児について学ぶ 日時:12月5日(金)・12日(金)・17日(水)13時15分~15時、12月24日(水)13時15分~15時15分 対象・定員:2026年4月出産予定(目安)の初産の妊婦とパートナー 申込み:11月1日~20日にウェブページ(二次元コード) ※二次元コードは本紙参照 問合せ:[3] ■プレパ...
-
子育て
保健・福祉~赤ちゃん・子ども・女性(2) ■離乳食教室「もぐもぐ教室」 離乳食の進め方やポイントを紹介 日時:10月28日(火)13時15分~14時15分 対象・定員:7~8か月ごろの子と保護者 先着15組 申込み:10月14日~26日にウェブページ(二次元コード) ※二次元コードは本紙参照 問合せ:[1] ■歯つらつ1歳児 虫歯予防の話、歯磨きアドバイスなど 日時:11月21日(金)10時~11時30分 対象・定員:2024年10月~2...
-
講座
【施設から】長津田地区センター ■陶芸体験教室(全2回) お皿や高台付きの湯飲みなど 日時:11月6日・20日(木)10時~12時 講師:鈴木 美穂(すずき みほ)陶芸工房 喜寄窯(きよりがま) 対象・定員:成人 先着10人 費用:2,000円 申込み:10月11日から電話・窓口 ■3食しっかり食べましょう 災害時でもバランスの良い食事 日時:11月15日(土)10時~11時30分 講師:緑区ヘルスメイト 対象・定員:成人 先着...
-
講座
【施設から】十日市場地区センター ■古都鎌倉の魅力「3代将軍実朝(さねとも)暗殺と秦野の首塚」 実朝暗殺とその黒幕、波多野(はたの)氏との関係などを学ぶ歴史講座 日時:11月1日(土)9時30分~11時40分 講師:岡部 光雄(おかべ みつお) 対象・定員:成人 先着20人 費用:300円 申込み:10月14日から電話・窓口 ■十日市場地区センターまつり ステージ発表、作品展示・販売、健康相談、ポーセリン食器作りなど 日時:11月...
-
講座
【施設から】中山地区センター ■(1)スカーフの結び方教室 (2)染色・ハンドプリント体験 ハーモニーみどりふれあいまつりのコーナー 日時:11月16日(日) (1)13時~14時 (2)10時~11時30分、12時30分~14時(体験時間15分) 対象・定員:成人 先着 (1)10人 (2)各6人 費用: (1)500円 (2)各1,500円 申込み:10月14日から電話 ■はじめよう!韓国語入門講座(全4回) 基本の会話、...
-
講座
【施設から】白山地区センター ■白山地区センターまつり ステージ発表、作品展示、模擬店など 日時:10月26日(日)10時~14時 対象・定員:未就学児は要保護者同伴 申込み不要、当日直接会場へ ■デューク更家式ウォーキング基礎講座(全4回) 正しく質の高い歩き方をプロから学ぶ 日時:11月8日~29日の毎週土曜日10時40分~11時40分 対象・定員:成人 先着40人 費用:2,400円 申込み:10月11日から電話・窓口 ...
-
イベント
【施設から】みどりアートパーク ■SDGs映画上映会「リペアカフェ」 リペアカフェに集う、人と物を巡る物語。同時上映「コペンハーゲンに山を」 日時:10月29日(水)13時30分から(13時開場) 対象・定員:先着334人 費用:1,000円(前売り900円) 申込み不要、当日直接会場へ 問合せ:みどりアートパーク 〒226-0027 横浜市緑区長津田2-1-3 【電話】045-986-2441【FAX】045-986-2445
- 1/2
- 1
- 2
