- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市
- 広報紙名 : かわさき市政だより 2025(令和7)年8月1日号
■心の輪を広げる体験作文、障害者週間のポスターを募集
障害の有無にかかわらず誰もが相互に人格と個性を尊重し合う共生社会を目指し、障害者に対する理解の促進を図るため、募集します。
作文:市内在住の小学生以上
ポスター:市内在住の小・中学生
申し込み・問い合わせ:8月22日(必着)までに応募用紙と作品を郵送、メールで〒210-8577 健康福祉局障害者社会参加・就労支援課【電話】044-200-2676【FAX】044-200-3932【Eメール】[email protected][選考]
優秀作品を選考の上、市で表彰を行うとともに、内閣府へ推薦します。詳細は市ホームページ、図書館などで配布中のチラシで。応募用紙と原稿用紙は市ホームページからダウンロードできます。
■屋外広告物適正化旬間
屋外に広告物を設置する場合は原則として許可が必要です。市では、安全・安心で美しい街並みをつくるため、条例を定めています。9月1日~10日に、屋外広告物のルールの普及啓発や路上違反広告物の除却などを行います。ルールを守り、日常点検を行って危険の兆候をチェックしましょう。
問い合わせ:建設緑政局路政課
【電話】044-200-2814【FAX】044-200-3978
■自動運転バス実現への挑戦 クラウドファンディング実施中
皆さんから寄せられた寄付金は、運行に必要な3Dマップの作製や、新しい技術を受け入れる環境づくりの一つとして、子どもたちが自動運転バスの仕組みを学ぶ取り組みなどに役立てます。プロジェクトのメンバーに加入できるなどの特典も。
申し込み:8年1月31日までにホームページで、ふるさとチョイスGCF(マルアール)、ふるさと納税 for Goodで
問い合わせ:まちづくり局交通政策室
【電話】044-200-1486【FAX】044-200-0984
■市民活動センター フリースペースの利用を
打ち合わせ、作業、自習など、無料で自由に利用できます。武蔵小杉駅から徒歩3分と便利で、電源、Wi-Fiもあります。
利用時間:
・月~土曜…午前9時~午後8時45分
・日曜・祝日…午前9時~午後5時15分
休館日:第3月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
当日先着76人
場所・問い合わせ:かわさき市民活動センター
【電話】044-430-5566【FAX】044-430-5577
■自衛官などを募集
一般曹候補生(9月2日締め切り)、自衛官候補生(入隊32歳まで、毎月試験実施)、防衛大学校・防衛医科大学校(医学科、看護学科)・高等工科学校入学など。詳細はお問い合わせください。
申し込み・問い合わせ:防衛省自衛隊川崎出張所
【電話】044-244-5449(平日午前9時~午後5時)【FAX】044-244-5441
問い合わせ:市民文化局地域安全推進課
【電話】044-200-2354【FAX】044-200-3869