イベント イベント(1)

■かわさき巡回平和展
川崎大空襲や原爆についてのパネル展示。平和について考えます。

場所:南庁舎1階ロビー
日にち:10月8日~20日(土・日曜、祝日を除く)

場所:中原市民館1階
日にち:10月29日~11月6日

場所:宮前区役所2階
日にち:11月17日~20日

場所:高津市民館ロビー
日にち:11月28日~12月3日

場所:幸区役所1階
日にち:12月17日~25日(土・日曜を除く)

場所:麻生市民館3階
日にち:8年1月30日~2月4日(月曜を除く)

場所:多摩区役所1階
日にち:8年2月6日~8日

問い合わせ:平和館
【電話】044-433-0171【FAX】044-433-0232

■生田緑地ばら苑(えん)秋の一般開放と休苑のお知らせ
約625品種2,900株の香り立つ秋のバラを観覧できます。また同苑は生田緑地周辺の工事のため今回の開催をもって当面の間、休苑になります。開放期間中はキッチンカー、コンサート、バラ苗の販売、休苑に併せた特別イベントの開催もあります。
10月16日~11月3日、午前10時~午後3時半(土・日曜、祝日は午前9時から、最終入苑は午後2時半)
場所・問い合わせ:生田緑地ばら苑【電話】044-978-5270(期間中のみ)

問い合わせ:建設緑政局みどりの管理課
【電話】044-200-2394【FAX】044-200-3973
工事期間に合わせて開放となるためバラの開花が間に合わない場合があります。開花状況など詳細は随時、同苑ホームページで。

■区民祭などのイベントで「特別市」のPRを行います
川崎市が目指す「特別市」とは、市が県の区域外となり、原則として市内の行政サービスを全て担う制度です。イベントに出展し、制度について説明します。

日時:10月18日土曜午前9時半~午後3時半
イベント(会場):幸区民祭(幸区役所)

日時:18日土曜午前9時半~午後3時
イベント(会場):多摩区民祭(生田緑地)

日時:19日日曜午前10時~午後3時
イベント(会場):なかはら”ゆめ”区民祭(等々力緑地)

日時:11月1日土曜午前10時~午後4時半
イベント(会場):かわさき市民祭り(富士見公園)

日時:3日祝日午前10時~午後4時半
イベント(会場):かわさき市民祭り(富士見公園)

日時:16日日曜午前9時~午後3時
イベント(会場):宮前区民祭(宮前区役所)

問い合わせ:総務企画局地方分権・特別市推進担当
【電話】044-200-3566【FAX】044-200-3798

■「#かわさき推しメシ」1次投票開始
市内飲食店の自慢の一品の中からグランプリを決める投票が同イベントホームページで始まります。店舗に足を運び、エントリーメニューを実食し、投票してください。投票すると抽選でプレゼントが当たるキャンペーンも。
投票期間:10月14日~11月26日

問い合わせ:経済労働局観光・地域活力推進部
【電話】044-200-2356【FAX】044-200-3920

■市民150万本植樹運動植樹祭
オタフクナンテンやサツキツツジなどの苗木を植えます。汚れても良い服装で参加してください。参加者には花苗などのお土産(当日先着100人)があります。
10月18日土曜午前11時~11時半(受け付け午前10時半)。荒天中止
梶ケ谷第1公園で

問い合わせ:建設緑政局グリーンコミュニティ推進室
【電話】044-200-2380【FAX】044-200-3973

■川崎を愛(め)でて味わって「かわさきそだち地産地消月間」
今年から収穫の秋を迎える10、11月を市内産農産物「かわさきそだち」に親しんでもらう月と定め、食育や農業イベントを実施します。この機会に川崎の“農”を感じてみませんか。

◇パンジーの地掘り・寄せ植え体験
川崎で育ったパンジーを畑から掘り上げて寄せ植えを作ります。
10月25日土曜、午前9時半~10時20分、午前10時45分~11時35分
かしま園で(中原区下小田中5-1-2)
市内在住の各10組(1組3人まで)
1組1,500円
申し込み:10月15日午後5時までに市ホームページ、往復はがき(人数も記入)で。[抽選]

◇ファーマーズクラブ
高津区内の畑で野菜の収穫などを行います。農業体験を通じて若手農業者と交流します。
11月1日土曜、午前9時~10時半、午前11時~午後0時半。荒天時は延期
高津区末長2-19の畑に集合
市内在住の中学生までの子どもと保護者、各25組
1組2,500円
申し込み:10月21日午後5時までに市ホームページで。[抽選]

申し込み・問い合わせ:経済労働局農業振興課
【電話】044-860-2462【FAX】044-860-2464

■秋の動物園まつり
飼育員と話せる動物ガイド、マーコールの餌やり(当日先着)、動物クイズラリー、動物園の裏側が見られるバックヤードツアー(現地で抽選)など。キッチンカーも出店します。詳細は市ホームページで。
11月3日祝日午前10時~午後3時。荒天中止

場所・問い合わせ:夢見ヶ崎動物公園
【電話】044-588-4030【FAX】044-588-4043