- 発行日 :
 - 自治体名 : 神奈川県川崎市
 - 広報紙名 : かわさき市政だより 2025(令和7)年10月1日号
 
■北部、南部市場 秋の食祭り
マグロの解体ショー、花の模擬せり、野菜の詰め放題など。
◇北部市場「食彩まつり」
11月8日土曜午前7時半~正午。荒天中止
問い合わせ:中央卸売市場北部市場
【電話】044-975-2213【FAX】044-975-2242
◇南部市場「食鮮まつり」
11月9日日曜午前8時~午後1時。荒天中止
問い合わせ:川崎市場管理
【電話】044-223-7140(平日午前7時半~午後4時)【FAX】044-223-7142
■かわさきSDGs パートナーまつり2025
木製のおもちゃの広場やオンラインボッチャ体験など、子どもから大人までSDGsを体験できるブースを多数出展します。
11月9日日曜午前10時~午後4時
NEC玉川事業場公開空地で(向河原駅徒歩1分)
問い合わせ:
・NECプロボノ倶楽部【Eメール】[email protected]
・総務企画局SDGs・国際連携推進担当【電話】044-200-0374【FAX】044-200-3746
詳細は市ホームページ、区役所などで配布中のチラシで。
■川崎国際環境技術展
テーマは「サーキュラーエコノミーが創造するビジネスの可能性」。優れた環境技術を持つ市内外120の企業・団体が出展し、製品や取り組みを紹介します。テーマに関連した講演や特別企画なども実施。
11月12日水曜、13日木曜、午前10時~午後5時
カルッツかわさきで
申し込み・問い合わせ:入場までに同展ホームページで経済労働局イノベーション推進部【電話】044-200-2313【FAX】044-200-3920[事前申込制]
申し込みや人数制限がある企画もあります。詳細は同展ホームページ、区役所などで配布中のチラシで。
■ごえん楽市
市内で活動する市民活動団体が展示、パフォーマンス、ワークショップなどで日頃の活動を紹介します。
11月15日土曜午前10時半~午後3時半
かわさき市民活動センター、中原市民館、ららテラス武蔵小杉外周の公開空地で(武蔵小杉駅徒歩3分)
問い合わせ:かわさき市民活動センター
【電話】044-430-5566【FAX】044-430-5577
詳細は10月16日から同センターホームページで。
■秋のフルーツand野菜収穫体験バスツアー
農業技術支援センターの見学と農園でのミカン狩りや野菜の収穫体験をします。農園の食材を使ったランチ付き。
11月20日木曜午前8時半~午後3時。荒天中止
武蔵小杉駅近く、高津区役所前で乗車
30人(中学生以下は保護者と参加)
9,480円
申し込み・問い合わせ:10月15日午前9時半からホームページ、電話で市観光協会(旅行業第1257号)【電話】044-544-8229(平日午前9時半~午後5時)[先着順]
問い合わせ:経済労働局観光・地域活力推進部
【電話】044-200-0509【FAX】044-200-3920
詳細は10月1日から区役所などで配布するチラシで。
■ひとり親家庭応援フェスタ
茶道、ヨガの教室、法律・家計相談など6講座から選んで参加できます。
11月30日日曜午後1時~4時半
母子・父子福祉センター・サン ライヴで
ひとり親家庭の保護者か寡婦と子ども(離婚を考えている人も可)
申し込み・問い合わせ:11月5日午前9時から直接、電話で同センター【電話】044-733-1166【FAX】044-733-8934[先着順]
各講座で時間、定員などが異なります。詳細は10月1日から同センターホームページ、区役所などで配布するチラシで。
■中学校給食試食会
試食と給食センターの見学。
12月19日金曜午前10時~午後1時
南部学校給食センターで
市内在住40人
376円(中学生以下は320円)
申し込み・問い合わせ:10月31日(消印有効)までに市ホームページ、全員(2人まで)の必要事項を記入しハガキで〒212-0016 幸区南幸町3-149-2 教育委員会南部学校給食センター【電話】044-223-7881【FAX】044-555-0186[抽選]
詳細は10月1日から市ホームページで。
