イベント 生田緑地内の博物館

向ヶ丘遊園駅南口徒歩12~17分/原則月曜と祝日の翌日(藤子・F・不二雄ミュージアムは火曜)休館

■藤子・F・不二雄ミュージアム
完全予約制

◇平日のんびり楽しもう!キャンペーン
10月24日までの平日は、展示エリア内の撮影がOKに(一部を除く)。また、カフェでは、曜日限定メニューが登場しています。のんびり楽しいひと時を過ごしませんか。
登戸駅から直行バスあり。

問い合わせ:【電話】0570-055-245(午前9時半~午後6時)

■岡本太郎美術館
◇ワークショップ 使えない道具を作ろう!
TARO賞作家と作品鑑賞をした後、「使えるはずのもの」をあえて使えなくした不思議な道具作りをします。
11月16日日曜、午前10時~正午、午後1時半~3時半
小学生以上各8人(小学3年生以下は保護者同伴)
観覧料の他1,000円
申し込み:10月31日午前10時から電話で同館。[先着順]

問い合わせ:【電話】044-900-9898【FAX】044-900-9966

■日本民家園
◇越中五箇山がやってくる!
同園に移築されている合掌造り3棟のふるさと、富山県南砺市五箇山地方は今年、世界遺産登録30周年。同園無料開園日に五箇山を体験できるさまざまな催しを開催。藍染めフェアや古民家カフェの利用もできます。
10月18日土曜。雨天規模縮小。
時間など詳細は同園ホームページで。

問い合わせ:【電話】044-922-2181【FAX】044-934-8652

■かわさき宙(そら)と緑の科学館
◇10月のプラネタリウム
・一般向け「系外惑星をさがす」。
・子ども向け「流れ星みーつけた!」。
・フュージョン投影「宇宙へ~かわさき発、星空の旅~」。
・星空ゆうゆう散歩「秋から冬の流星群」(中学生以上)
16日木曜午後1時半。
いずれも 観覧料。
投影時間など詳細は同館ホームページで(投影メニューは毎月末に更新されます)。

問い合わせ:【電話】044-922-4731【FAX】044-934-8659