- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市多摩区
- 広報紙名 : かわさき市政だより たま区版 2025年2月号
~多摩区保育・子育て総合支援センターが新規オープン~
子育てに関する交流拠点として、地域の人が気軽に利用できる「多摩区保育・子育て総合支援センター」が11月にオープンしました。保育士・看護師・栄養士などのスタッフが、子育て家庭の仲間づくり、子育てに関する相談などで子育てを応援します!
また、関係機関との連携や子育てに関わる人の人材育成などを行い、子育てと保育を総合的に支援します。
1階:土渕保育園
2階:土渕保育園
3階:地域子育て支援センターつちぶち、研修会議室、総合事務室
アクセス:生田2-14-5 中野島駅徒歩15分
■遊べます!~地域子育て支援センターつちぶち~
0歳から就学前までの子どもと保護者が遊べるスペースです。子育て世帯の交流や専任スタッフへの育児相談などもできます。
イベント情報などの詳細は、市ホームページで。
■学べます・楽しめます! ~研修会議室~
保育や子育てに関わる人を対象とした会議・研修・イベントを行います。詳細はお問合せください。
・保育実技研修
・保育士体験講座
・多世代交流 など
■相談できます!~保育総合支援担当~
保育士・看護師・栄養士に、保育や育児・子育てに関する相談ができます。相談のある人は、3階総合事務室受け付けに気軽にお声がけください。
専門職出張講座や子育てに関する情報発信、親子遊びの会「ママとあそぼうパパもね!」なども実施しています。
■遊べます!交流保育ができます!~土渕保育園~
◇交流保育
親子で同年齢のクラスの中で過ごします。食事体験付きの交流保育もあります。
日時:月~金曜、午前9時から
対象:就学前の子どもと保護者
◇園庭開放
親子で一緒に遊べます。
日時:月~金曜、午前9時~午後4時 土曜、午前9時~午後3時
対象:就学前の子どもと保護者
■一時預かり保育が利用できます!
土渕保育園では、保護者の就労や、病気・けが・リフレッシュなど、家庭での保育が緊急・一時的に難しい場合に利用できる「一時預かり保育」を実施しています。申し込み方法など詳細は、市ホームページで。
問い合わせ:多摩区保育・子育て総合支援センター
【電話】044-935-3104【FAX】044-922-3388