- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市麻生区
- 広報紙名 : かわさき市政だより あさお区版 2025年1月号
申し込み方法は市版6面参照
■区役所危機管理担当
◇防犯研修会~特殊詐欺編~
大切な財産を特殊詐欺などから守るための対策を学びます。
2月10日月曜午後1時~2時半 区役所で 80人
申し込み:1月15日から区ホームページ、ファクス、メールで。[先着順]
申し込み・問い合わせ:【電話】044-965-5114【FAX】044-965-5201【メール】[email protected]
■区役所地域振興課
◇麻生の歴史散策講演会「麻生の“歴史の道ロマン”よもやま話」
古街道研究家の宮田太郎氏を迎え、古代街道、鎌倉街道、義経伝説などについて講演します。
2月4日火曜午後1時半~3時 区役所で 100人 500円
申し込み:1月21日(必着)までに麻生観光協会のホームページか、イベント名、参加者全員(3人まで)の氏名、年齢、住所、電話番号を記入し往復ハガキで。[抽選]
◇講演会『気候危機に挑む』(日本はどう取り組むべきか)
国際環境NGO 350 Japanで世界的に活動する伊与田昌慶氏と気候変動対策について考えましょう。
2月16日日曜午後1時半~3時半 区役所で 100人
申し込み:1月15日から区ホームページで。[先着順]
◇川崎ブレイブサンダース ホームゲーム観戦会
プロバスケットボールの無料観戦会にご招待します。
(1)広島ドラゴンフライズ戦3月1日土曜午後6時、2日日曜午後4時(2)シーホース三河戦5日水曜午後7時 とどろきアリーナで 区内在住各日20人
申し込み:1月20日までにLINEか応募フォームで。[抽選]
申し込み・問い合わせ:〒215-8570万福寺1-5-1【電話】044-965-5113【FAX】044-965-5201
■区役所衛生課
◇感染症専門医が薦める「感染症の予防法~かぜ・インフルエンザから肺炎まで~」
講師:岡部信彦氏
1月27日月曜午後2時~3時 新百合ヶ丘総合病院3階STRホールで(古沢都古255) 当日先着150人。
問い合わせ:【電話】044-965-5163【FAX】044-965-5204
■区役所高齢・障害課
◇市民のための在宅医療フォーラム
2月22日土曜午後1時半~3時半 新百合トウェンティワンホールで 当日先着300人
問い合わせ:麻生区医師会
【電話】044-951-1871(火曜、金曜のみ)
問い合わせ:【電話】044-965-5148【FAX】044-965-5206
■区役所学校・地域連携担当
◇外国につながる子どもの学習支援ボランティア募集
小中学生の学習支援をします。交通費相当分の謝礼、研修あり。
(1)日本語教師養成講座420時間修了者(2)日本語教育能力検定合格者(3)日本国教員免許取得者(4)教職課程在籍か日本語教育専攻(副専攻)者のいずれかを満たす人
申し込み:3月31日までに申し込みフォームか電話で。[事前申込制]
申し込み・問い合わせ:【電話】044-965-5306【FAX】044-965-5207