- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市麻生区
- 広報紙名 : かわさき市政だより あさお区版 2025年8月号
麻生区内ではさまざまな芸術・文化団体が活動しています。皆さんの身近にある芸術・文化活動に参加して、日々の暮らしにこころのゆとりをプラスしてみませんか。
■KAWASAKIしんゆり映画祭 野外上映会
夜空の下で、みんなで一緒に映画を楽しむ特別な体験をしてみませんか?上映前に屋台や開会イベントもあります。
日時:9月6日土曜午後7時~8時半(開場午後5時、上映前イベント午後6時30分~)。荒天中止
場所:岡上小学校校庭(雨天時は体育館)
上映作品:おまえうまそうだな
公共交通機関を利用して来場ください。敷き物持参(折り畳み椅子などの利用は遠慮ください)。
KAWASAKIしんゆり映画祭ホームページは紙面の二次元コードから
KAWASAKIしんゆり映画祭事務局 柳町恵太さん
「今年で31回目を迎える市民手作りの映画祭を毎年開催しています!」
■あさお芸術のまちコンサート ユニヴァーサル~For You~
「多様性はあたたかさ、多様性は可能性、いろんな個性をチャンスに変えよう!」をテーマにした、誰でも楽しめるコンサート・楽器体験・展示イベントを開催します!
日時:8月31日日曜午後0時15分~3時
場所:新百合トウェンティワンホール
定員:当日先着300人
車いす・ベビーカーで入場できます。
あさお芸術のまちコンサートホームページは紙面の二次元コードから
あさお芸術のまちコンサート推進委員会 丸山博子委員長
「会場は出入り自由!赤ちゃんの泣き声も音楽!
インクルーシブの思いを「For You」に込めています。」
他にも
■キッズアート田園「夢がふくらむWAKUWAKUランド~土ねんどであそぼう~」
彫刻に使われる「彫塑(ちょうそ)ねんど」で遊びます。田園調布学園大学の専任講師や学生と一緒に、自由に造形を楽しみましょう!
日時:9月27日土曜(1)午前10時半~11時半(2)午後1時15分~2時半
場所:田園調布学園大学(東百合丘3-4-1)
定員:市内在住の(1)は2歳~3歳の子どもと保護者(2)は4歳~就学前の子どもと保護者、各15組
申し込み:8月15日から区ホームページで。[先着順]
問い合わせ:区役所保育所等・地域連携担当
【電話】044-965-5220【FAX】044-965-5207
■音楽療法特別講座「モーツァルトで免疫力UP!」~心と体にいいクラシック~
モーツァルトの音楽を聴くことでどのように免疫力が高まり、良い変化をもたらすかを脳の構造や免疫の仕組みなどを含めて、湘南鎌倉総合病院の院長であり、昭和音楽大学客員教授でもある小林修三氏がお話しします。
日時:10月5日日曜午後2時~4時
場所:昭和音楽大学南校舎(上麻生1-11-1)
定員:200人
費用:1,600円
区内在住・在勤者1,000円、昭和音楽大学卒業生、附属音楽教室生徒1,300円
申し込み:8月18日から申し込みフォームで。[先着順]
問い合わせ:
・昭和音楽大学【電話】044-953-9849(平日午前10時~午後5時)
・区役所地域ケア推進課【電話】044-965-5303【FAX】044-965-5169
申し込みフォームは紙面の二次元コードから
■トワイライトミュージック
和やかな雰囲気の中、区役所で生演奏を楽しみませんか。
日時:8月20日水曜午後4時~4時半
場所:区役所2階ロビー
出演者:spare time~隙間時間~(ピアノ・フルート)
予定曲目:サウンドオブミュージックメドレー
詳細は区ホームページで。
■参加できる芸術・文化のイベントを調べよう!
NPO法人しんゆり・芸術のまちづくりのホームページでは、麻生区周辺で開催している芸術・文化イベントが検索できます!
問い合わせ:区役所地域振興課
【電話】044-965-5116【FAX】044-965-5201