- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県平塚市
- 広報紙名 : 広報ひらつか 令和7年7月第1金曜日号
◆空襲・終戦80年 宣言40周年 記念事業
◇七夕まつりでの平和飾り
I LOVE PEACE事業運営委員会が掲出します。
期間:7月4日(金)〜6日(日)
場所:湘南スターモール商店街
◇竹あかりワークショップ
日時:7月13日(日)午前9時〜午後2時
定員:70人(当日先着順)
雨天中止。
場所:総合公園(大原1-1)
◇いわさきちひろ平和パネル展
ちひろ美術館の協力で開きます。
(1)7月15日(火)〜21日(祝)、午前9時30分〜午後4時30分
(15日は1時から・21日は3時まで)
場所:美術館(西八幡1-3-3)
(2)7月29日(火)〜8月15日(金)、午前8時30分〜午後5時
(7月29日は1時から・8月15日は3時まで)
場所:本館1階多目的スペース
◇平塚駅南口広場の噴水を青色にライトアップ
日時:7月15日(火)〜8月17日(日)
場所:平塚駅南口広場の噴水「海の賛歌」
◇講演 杉原千畝(ちうね)命のビザ
杉原千畝さんの孫、杉原まどかさんが話します。
日時:7月19日(土)午後2時〜3時30分
場所:美術館(西八幡1-3-3)
定員:130人(先着順)
応募:イベント名・氏名・年齢を、電話・ファクス・メールまたは直接、行政総務課へ。(e)でも応募できます。
◇市民平和の夕べで竹あかりを展示
七夕まつりで使った竹を竹あかりにして展示します。
日時:8月17日(日)午後6時30分〜8時
小雨決行。
場所:総合公園大池周辺(大原1-1)
◇こども平和川柳
市内の小・中学生を対象に、平和の願いを込めた川柳を募集します。
応募:9月30日(火)までに、氏名・学校名・学年・作品を、郵送・ファクス・メールまたは直接、行政総務課へ。(e)でも応募できます。
◇核兵器廃絶平和都市の宣言板を設置
日程:10月中旬
場所:八幡山公園(浅間町1-1)
◇原爆の絵の展示
高校生と被爆体験者が共同で作った『原爆の絵』を展示します。
日時:11月25日(火)〜12月24日(水)
場所:本館1階多目的スペース
◇被爆体験者の講演会
日時:12月20日(土)午前10時〜11時30分
定員:60人(先着順)
場所:旧横浜ゴム平塚製造所記念館(浅間町1-1)
応募:11月17日(月)から、イベント名・氏名・年齢を、郵送・電話・ファクス・メールまたは直接、行政総務課へ。(e)でも応募できます。
その他の事業など、詳しくは市ウェブをご覧ください。右下の2次元コードからもアクセスできます。
※2次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:行政総務課
【電話】21-9754【FAX】23-9467【E-mail】somu@