文化 鎌倉歴史文化交流館

・開館時間…10時00分~16時00分
(入館は15時30分まで)
・休館日…日曜日、祝日・休日
・観覧料…400円(市民は無料)

■企画展「平泉から鎌倉へ」関連イベント
講演会「平泉と鎌倉」
開催中の企画展「平泉から鎌倉へ―兵どもが夢の先」(6月21日(土曜日)まで)に合わせて、八重樫忠郎さん(平泉世界遺産ガイダンスセンター長)による講演を行います。
・とき:6月8日(日曜日)9時55分~11時40分
・ところ:鎌倉生涯学習センター
申し込み:5月11日までにe-kanagawa電子申請か往復はがき(必着)で。応募者多数の場合は、抽選

■[KORYUKANキッズプログラム]
君も鎌倉時代のデザイナー!消しゴムはんこづくり
集まれ!小・中学生
市内の発掘調査で出土した、草花や鳥などが描かれた漆器や漆職人の道具を観察し、鎌倉時代の生活や人気のデザインについて学びます。
また、漆器の中から好きな模様を選んで、消しゴムはんこを作ります。
抽選5組。
・とき:5月24日(土曜日)13時30分~15時00分
・対象…小・中学生(小学生は保護者同伴)
申し込み:5月14日までにe-kanagawa電子申請で

■これで君も鎌倉武士!甲冑の着装体験
毎月第1か第2土曜日(9月を除く)に、「鎌倉手作り甲冑(かっちゅう) とんぼの会」が製作した甲冑の着装体験イベントを開催しています。手作り甲冑はボール紙を材料にしているため軽く、子どもから大人まで、誰でも着装できます。
・とき:5月10日・6月7日・7月5日・8月2日・10月4日・11月1日・12月13日ほか
(注)申し込み不要。要観覧料

■市内在住・在学の人は無料
鎌倉国宝館・鎌倉歴史文化交流館・鏑木清方記念美術館・川喜多映画記念館(映画鑑賞料金は除く)の観覧料などが無料です。
入館時に身分証などを提示してください。

問合せ:鎌倉歴史文化交流館
【電話】73-8501