くらし 【特集】私たちの選択~2050年のカーボンニュートラルに向けて~(1)
- 1/37
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県小田原市
- 広報紙名 : 広報小田原 令和6年12月号 第1268号
「観測史上初の気温」「記録的な豪雨」︱地球や人類に甚大な損害を与えるこうした異常気象の主な要因は、温室効果ガスの排出による地球温暖化といわれています。
実際に「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の評価報告書によると、この原因は人間の活動にあると断定されています。
また、このままでは2100年の世界平均気温は、最大5・7℃上昇するとも考えられています。
この状況を受け、地球温暖化を食い止めるべく世界で取り組まれているのが、二酸化炭素(CO2)やメタン、フロンなどを含む温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」です。
本市にも、2050年や、その先の未来に向け、既に行動を起こしている人たちがいます。
今月号では、こうした取り組みの一部をご紹介します。
【WEBID】P33787
問い合わせ:ゼロカーボン推進課
【電話】0465-33-1477