- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県小田原市
- 広報紙名 : 広報小田原 令和7年2月号 第1270号
◆令和6年11月からフリーランス・事業者間取引適正化等法が施行
近年、配送など多様な業種で、フリーランスという働き方が普及しています。一方、フリーランスは「個人」で業務を行うため、「組織」として事業を行う企業などの発注事業者との間で交渉力などに格差が生じやすく、「報酬が支払われない」「ハラスメントを受けた」といったトラブルが増えています。フリーランスの人が安心して働ける環境を整備するため、フリーランス・事業者間取引適正化等法が令和6年11月1日から施行されています。詳しくは厚生労働省ホームページをご確認ください。
関係課:産業政策課
問合せ:神奈川労働局雇用環境・均等部指導課
【電話】045-211-7380
◆引っ越しごみの処分について
【WEB ID】P17219
引っ越しなどにより一時的に大量に出るごみは、集積場所には出せません。
集積場所に大量のごみを出すと、集積場所を利用する人の迷惑になり、交通の妨げになるなど収集に支障をきたす上、不法投棄とみなされ、法律によって罰せられることもあります。
毎日の分別ごとに出せるごみは、45リットルの袋で3袋以内です。「ごみと資源の収集日カレンダー」に沿って計画的に出してください。
引っ越しで出るごみのうち、大型ごみはリサイクルセンター(【電話】0465-32-1153)で受け付けていますので、早めにお申し込みください。また、直接環境事業センターに自分で持ち込むか、市の許可を受けた専門業者(市一般廃棄物収集運搬業許可業者)を利用して処分してください。
問合せ:環境事業センター
【電話】0465-︎34-7325
◆その音、だいじょうぶ?~生活騒音に配慮しましょう~
【WEB ID】P35605
日常生活のどこにでもある音でも、うるさいと感じる人がいれば生活騒音になります。生活騒音に法的規制はないため、日頃からご近所同士で配慮や思いやりをもち、必要以上に大きな音を出さないようにしましょう。
〈生活騒音の種類|対策方法〉
・ステレオなどのオーディオ機器|早朝や夜間は音を小さくする。イヤホンやヘッドホンを使用する
・ピアノなどの楽器類|時間帯に配慮し、ドアや窓は閉める
・エアコンの室外機や給湯器|設置する場所や向きに配慮する。異音がないか確認する
・車のアイドリング、大声|不必要に行わない
・布団たたき|布団はたたかずに、はらう
問合せ:環境保護課
【電話】0465-︎33-1483
◆住宅用火災警報器設置状況の調査
市内の世帯を対象に、無作為に選んで行う調査です。消防職員が、家庭の玄関先でアンケート調査を行います。身分証を携帯し、1~3人で訪問しますのでご協力ください。
期間:3~5月
問合せ:予防課
【電話】0465-︎49-4428
◆春季全国火災予防運動
〈守りたい未来があるから火の用心〉
火気の取り扱いに気を配り、身の回りの整理や放火防止を心がけ、火災のないまちづくりに努めましょう。
また、この機会に住宅用火災警報器の設置と点検を行い、住宅に消火器を設置しましょう。
期間:3月1日土曜日~7日金曜日
問合せ:予防課
【電話】0465-︎49-4428
◆建築物防災週間
【WEB ID】P16726
毎年3月1日から1週間は、建築物防災週間です。この機会に、所有する建築物の耐震対策や防災対策を確認しましょう。
市では、多くの人が利用する建築物を対象に、安全点検などの普及・啓発を行います。
期間:3月1日土曜日~7日金曜日
問合せ:建築指導課
【電話】0465-︎33-1433
◆県の出張労働相談
賃金不払い、解雇、パワハラなどの労働問題に県職員がお答えします(予約不要)。
日時:毎週水曜日(祝・休日を除く)
9時00分~12時00分、13時00分~17時00分
場所:小田原合同庁舎1階県民の声・相談室(相談日当日【電話】0465-32-8000(代))
関係課:産業政策課
問合せ:かながわ労働センター湘南支所
【電話】0463-22-2711(代)
◆ごみと資源の収集日カレンダー
【WEB ID】P02456
「ごみと資源の収集日カレンダー」は地区ごとに作成し、毎年自治会を通じて配布しています。自治会未加入世帯の人などには、次の場所で配布します。また、3月上旬から市ホームページでもご覧になれます。住所によって複数地区に分かれるため、事前に該当自治会をご確認ください。
〈配布場所〉
●市内全地区を配布
市役所4階環境政策課、マロニエ、いずみ、アークロード市民窓口
●所在地を含む周辺地区を配布
こゆるぎ、三の丸ホール、尊徳記念館、国府津学習館、梅の里センター、みのり館
●所在する地区のみを配布
JAかながわ西湘7支店(片浦、大窪、早川、酒匂、足柄、成田、下中)
問合せ:環境事業センター
【電話】0465-︎34-7325