- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県小田原市
- 広報紙名 : 広報小田原 令和7年2月号 第1270号
◆パブリックコメント(市民意見)
【WEB ID】P04405
政策などの案と意見記入用紙は、担当課、タウンセンター、図書館などに配架する他、市ホームページに掲載します。
申し込み:期間内に、担当課まで直接、郵送(当日消印有効)、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームで
《意見提出期間》
〈2月3日月曜日~3月4日火曜日〉
政策などの案の題名:小田原市特定空家等判断基準の一部改正
担当課:都市政策課
【電話】0465-33-1307
〈2月10日月曜日~3月11日火曜日〉
政策などの案の題名:小田原市スポーツ施設整備基本計画の策定
担当課:スポーツ課
【電話】0465-38-1148
〈2月14日金曜日~3月17日月曜日〉
政策などの案の題名:小田原市病院事業の設置等に関する条例の一部改正
担当課:経営管理課
【電話】0465-34-3175
政策などの案の題名:小田原市消防計画の改定
担当課:消防総務課
【電話】0465-49-4422
政策などの案の題名:小田原市斎場使用許可審査基準の設定
担当課:環境保護課
【電話】0465-33-1474
問合せ:広報広聴室
【電話】0465-︎33-1263
◆マンション管理・再生セミナー
【WEB ID】P39152
マンション管理組合役員の人、区分所有者の人を対象に、マンションの管理運営に役立つ情報を分かりやすく解説します。
日時:2月11日祝日13時30分~16時30分
場所:UMECO(うめこ)会議室1
定員:60人・申込先着順
申し込み:申込フォームで
関係課:都市政策課
問合せ:NPO法人かながわマンション管理組合ネットワーク
【電話】045-620-6300
◆童謡のまち小田原~白秋童謡を知ろう、楽しもう!~
小田原にゆかりの深い「北原白秋」が、小田原在住中に創作した童謡をみんなで歌って楽しみます。作品の解説などもあります。
日時:3月1日土曜日14時00分~16時00分
場所:小田原駅東口図書館
定員:30人・申込先着順
講師:今泉明美さん(小田原短期大学保育学科教授)
申し込み:2月13日木曜日9時00分から、直接、電話またはメールで
Eメール:【メール】[email protected]
※件名にイベント名、本文に氏名・電話番号記載
申込み:小田原駅東口図書館
【電話】0465-︎20-5577
◆はじめての哲学対話
【WEB ID】P39045
哲学対話とは、一つのテーマに対して参加者同士が自由に話し、それをお互いに聴きあうことで、皆で考えを深めていく活動です。
対話を通して、一緒に考える豊かさを味わってみませんか?
日時:2月24日(休)10時00分~12時00分
場所:中央図書館(かもめ)2階研修室
内容:優しいってどういうこと?
対象:18歳以上8人・申込先着順
講師:織内麻衣さん(哲学対話おどりば)
申し込み:電話または申込フォームで
申込み:中央図書館(かもめ)
【電話】0465-︎49-7800
◆図書館脱出ゲーム
図書館内にちりばめられた問題を解きながら、図書館を脱出するゲームです。
日時:2月24日(休)18時30分~19時45分
※図書館閉館後のイベントのため、本の貸し出し、返却などは行いません。
場所:小田原駅東口図書館
対象:中学生以上25組・申込先着順
※1~2人までのチームで参加可
出演:チリアクターズ(劇団)
〈協力〉迎ラミンさん(作家)
申し込み:2月12日水曜日9時00分から、直接、電話またはメールで
Eメール:【メール】[email protected]
※件名にイベント名、本文に氏名・電話番号・参加人数記載
申込み:小田原駅東口図書館
【電話】0465-︎20-5577
◆スマホ教室
【WEB ID】P32503
●市内の携帯販売事業者4社の協力による講習
開催日|時間|場所|コース・内容|定員
2月27日木曜日|13時30分~14時30分|いずみ|基本編|8人程度
2月27日木曜日|15時00分~16時00分|いずみ|応用編|8人程度
3月12日水曜日|13時30分~14時30分|マロニエ|はじめてのスマホ|8人程度
3月12日水曜日|15時00分~16時00分|マロニエ|基本編|8人程度
〈はじめてのスマホ〉スマホを持っていない人向け
〈基本編〉アプリ、音声操作など
〈応用編〉防災アプリ、Wi-Fiなど
対象:市内在住の人・申込先着順
申し込み:2月10日月曜日9時00分から電話または申込フォームで
※申し込み人数の状況により、開催中止となる場合があります。
※申し込みの締め切りは各開催日の1週間前です。
●講師を務める各販売事業者の店舗でもスマホ教室や相談を行っています。
時間など詳しくは、各店舗に電話でお問い合わせください。
・ソフトバンクダイナシティ小田原
【電話】0465-46-1666
・ドコモショップ小田原東店
【電話】0465-49-8881
・auStyle(エーユースタイル)小田原富水店
【電話】0465-39-5001
申込み:政策調整課
【電話】0465-︎33-1733
◆文学と音楽鑑賞会vol.5
今回のテーマは、村上春樹さんの「騎士団長殺し」他。作品の紹介と、小説に出てくる音楽を鑑賞します。
日時:3月9日日曜日10時00分~11時30分
場所:小田原駅東口図書館
定員:中学生以上30人・申込先着順
申し込み:2月17日月曜日9時00分から、直接または電話で
申込み:小田原駅東口図書館
【電話】0465-︎20-5577