イベント あすの暮らしと出会う おだわらいふ「イベント」

◆5月11日日曜日 SANNNOMARCHE(サンノマルシェ)
手作り品や飲食物を販売する気軽にふらっとよれるマルシェです。
時間:10時00分~15時00分
場所:観光交流センター(にぎわい広場)
関係課:観光課

問合せ:市観光交流センター
【電話】0465-46-8403

◆5月17日土曜日 曽我の傘焼きまつり
【WEB ID】P01176
日本三大仇(あだ)討ちの一つ「曽我物語」の曽我十郎・五郎兄弟が父の仇を討つ際に傘を燃やして松明(たいまつ)にしたという故事にちなんだお祭りで、「かながわのまつり50選」に選ばれています。
時間:13時00分~21時00分
場所:梅の里センター、宗我神社他
内容:こども劇、講演(瑞雲寺住職)、相模人形芝居・下中座、松明行列、傘焼き神事
関係課:観光課

問合せ:曽我兄弟遺跡保存会・久保寺
【電話】090-7633-0773

◆5月28日水曜日~6月1日日曜日 第78回市美術展覧会(前期)
【WEB ID】P37860
市民の美術作品を公募し、展示する美術展です。審査員らが作品解説を行う「ギャラリートーク」があります。出品者は、最終日に審査員から作品の講評を受けることができます。
〈部門〉洋画・日本画・彫塑
時間:10時00分~18時00分(最終日は16時00分まで)
※ギャラリートークは最終日14時00分~15時00分
場所:三の丸ホール展示室、ギャラリー回廊1・2階
※出品手続きなど詳しくは、市ホームページをご確認ください。

問合せ:文化政策課
【電話】0465-33-1706

◆5月31日土曜日~6月15日日曜日 小田原城あじさい花菖蒲まつり
【WEB ID】P38098
約1万株の花菖蒲と約2500株のアジサイをお楽しみください。
〈ライトアップ〉
花の見頃に合わせて、日没から20時30分まで点灯。
〈天守閣開館延長〉
期間中の土・日曜日の開館時間を18時00分まで延長(最終入場17時30分)
場所:小田原城本丸東堀・花菖蒲園内
関係課:小田原城総合管理事務所

問合せ:小田原城あじさい花菖蒲まつり実行委員会
【電話】0465-23-1373

◆6月7日土曜日 水道週間イベント
【WEB ID】P20251
6月1日日曜日~7日土曜日の水道週間に合わせてイベントを開催します。楽しく体験しながら、水道について理解を深めましょう。

時間:10時00分~15時00分
※雨天中止
場所:小田原城本丸東堀・花菖蒲園前
内容:水の飲み比べ、上下水道局の仕事体験、ミニ浄水場実験など

問合せ:経営総務課
【電話】0465-41-1203