くらし くらしの情報-生活(3)-

電話番号に局番がないものは全て市内(0467)
明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照
凡例:
[役]市役所
[市民など]市内在住・在勤・在学の方

■[イベント]北方領土って何 (1)講演会(2)パネル展
日時:
(1)11/23(土・祝)14時~16時
(2)11/25(月)10時~29(金)15時
場所:
(1)[役]分庁コミュニティホール
(2)[役]本庁市民ふれあいプラザ
定員:(1)70人〈先着〉
講師:土橋隼(つちはしじゅん)さん(外務省欧州局ロシア課職員)
申込:11/1(金)~16(土)

問合せ:「北方領土」を学ぶ会
【電話】080-1188-1983桝

■[イベント]フィンスイミング体験会
日時:11/24(日)10時~12時
場所:TAC(タック)茅ヶ崎市屋内温水プール
対象:小学生~70歳未満で50m泳げる方8人〈先着〉
申込:11/1(金)~15(金)
その他:費用1500円

問合せ:TAC茅ヶ崎市屋内温水プール
【電話】84-1144

■[イベント]郷土芸能大会
日時:11/24(日)13時〜16時
場所:市民文化会館
定員:380人〈当日先着〉

問合せ:社会教育課
【電話】81-7226

■[案内]ひとり親家庭等総合相談会
生活/教育費・就労・養育費・子育て・住まいの5分野で相談会を開催します。
日時:11/27(水)13時~19時
・養育費のみ18時まで
定員:各分野6人、養育費のみ5人〈先着〉
申込:11/1(金)~25(月)
その他:オンライン相談も可

問合せ:こども政策課
【電話】81-7169

■[講座]骨元気教室
日時:11/28(木)10時~11時、13時30分~14時30分・29(金)10時~11時
場所:保健所
定員:20歳以上各回20人〈先着〉
申込:11/1(金)~27(水)
その他:前後30分で骨の健康度測定あり

問合せ:保健所健康増進課
【電話】38-3331

■[イベント]土曜ミュージックサロン ジャズと昭和歌謡
日時:11/30(土)13時30分〜14時30分
場所:萩園いこいの里
定員:60人〈先着〉
申込:11/5(火)~29(金)

問合:萩園いこいの里
【電話】88-7513

■[講座]大岡越前守忠相(おおおかえちぜんのかみただすけ)の書を書いてみよう(毛筆)
日時:11/30(土)13時30分〜15時30分
場所:ゆかりの人物館
対象:小学5年~中学生10人〈先着〉
申込:11/1(金)~20(水)
講師:生駒光識(いこまみつのり)さん(県立茅ケ崎高等学校書道教諭)

問合せ:文化推進課
【電話】81-7148

■[案内]湘南国際マラソン 交通規制・バス一部迂回
開催に伴い、交通規制および神奈中バスとコミュニティバスえぼし号、江ノ電バスが一部迂回運行します。ご協力をお願いします。
日時:12/1(日)8時〜15時45分(一部区間は6時〜16時30分)

問合せ:湘南国際マラソン実行委員会
【電話】0466-21-6667