くらし くらしの情報-お知らせ(1)-

電話番号に局番がないものは全て市内(0467)
明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。
オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照
凡例:
[役]市役所
[市民など]市内在住・在勤・在学の方

■4/6(日)~15(火) 春の全国交通安全運動
「児童・園児を交通事故から守ろう」をスローガンに一人ひとりが交通安全意識を高め、交通事故防止を徹底しましょう。

問合せ:安全対策課
【電話】81-7128

■海岸砂防林に薬剤を散布
マツクイムシの被害から守るため、4月下旬から散布します。詳細は県HPへ。

問合せ:環境保全課
【電話】81-7177

■教育委員会委員を任命
前委員の任期満了に伴い、議会の同意を得て伊藤季美(としみ)氏を新たに任命しました。
浜須賀小学校PTA会計、副会長、会長などを歴任。42歳。

問合せ:教育総務課
【電話】81-7216

■感震ブレーカー設置費を補助
地震発生時の電気火災を防ぐため、既存住宅を対象に簡易型感震ブレーカーの設置費を補助します。
対象:自治会
申込:2026年1/30(金)まで。市の予算上限に達し次第終了。申請書(役都市政策課で配布、市HPで取得も可)を各会長が持参〈先着〉
その他:本体価格(税込)の3分の2(上限3000円)を補助。設置希望者はお住まいの自治会に要相談

問合せ:都市政策課
【電話】81-7181

■戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(ちょういきん)
額面27万5千円、5年償還の記名国債を支給します。
対象:戦没者などの遺族(戦没者と生計関係があったなど支給要件あり)
申込:4/1(火)~2028年3/31(金)

問合せ:地域福祉課
【電話】81-7152

■国際交流子育てサークル
外国につながりのある親子が楽しく、日常生活の情報交換ができます。
日時:毎月第3木曜日・偶数月第1土曜日 いずれも10時~12時
場所:男女共同参画推進センターいこりあ

問合せ:茅ヶ崎市国際交流協会
【電話】090-1557-7789