- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県厚木市
- 広報紙名 : 広報あつぎ 第1438号(2025年1月1日発行)
■消防出初め式
1月12日、10時~。荻野運動公園。古式消防保存会のまとい振り込み・はしご乗り、車両分列行進、消防署・団演技や一斉放水など。無料。
申込み:不要。当日7時にサイレンを鳴らします。
問合せ:警防課
【電話】223-9368。
■春のおもてなし力アップ! 歓送迎会シーズン売上アップ実践講座
2月4日、14~16時。厚木商工会議所。顧客購買心理を踏まえたディスプレイやギフトの作成方法などの実践型の講座。市内店舗の商業者15人。無料。
申込み:1月6~24日に商業観光課【電話】225-2840へ。先着順。
■市民ふれあいマーケットの出店者募集
家庭で不用になった物を販売する出店者を募集します。
日時:3月9日(雨天中止)、9時30分~14時
場所:厚木中央公園
販売内容:日用雑貨や衣料品など(手作り品、食品、動植物は不可)
対象:市内在住の方100組(高校生以下は不可)
出店料:500円。
申込み:往復ハガキに〒住所、参加者全員の氏名、電話番号、Eメールアドレス、販売品目、自動車の有無(1店舗1台まで)・車種・ナンバーを書き、1月31日(消印有効)までに〒243-8511環境事業課【電話】225-2793へ。1組1応募。抽選。
■今日からできるプラスワン・健康測定会&運動講座
2月20日、14時~15時30分。依知南公民館。健康運動指導士による健康を維持する運動や血管年齢・骨健康度測定会など。市内在住の40歳以上20人。無料。
申込み:1月30日までに健康医療課【電話】225-2201へ。抽選。
■第3次教育振興基本計画審議会委員を募集
2026年度から始まる教育振興基本計画に定める基本目標・方針などを審議・検討する委員を募集します。
対象:
(1)市内在住在勤在学で応募日現在18歳以上
(2)平日昼間の会議(年9回程度)に出席できる
(3)他の審議会などの委員でない(4)市の議員・職員でない
ーの全てを満たす方1人
任期:2月~26年3月
報酬:日額7800円(交通費含む)。
申込み:教育総務課や公民館、市HPにある申込書を、直接または郵送、ファクス、Eメールで1月31日(必着)までに〒243-8511教育総務課【電話】225-2663・【FAX】224-5280・【メール】[email protected]へ。書類選考・面接あり。
■科学指導員(会計年度任用職員)を募集
プラネタリウム投影や施設管理業務などをする指導員を募集します。
対象:科学の普及に熱意のある18歳以上
勤務先:神奈川工科大学厚木市子ども科学館
任期:4月~(最長1年。更新あり)
勤務時間:週2日以上(シフト制)、9時~17時15分(7時間15分)
報酬:時給1200円程度(条件付きで通勤手当あり)。
申込み:市HPにある申請書と小論文を、1月4~14日に直接、子ども科学館へ【電話】221-4152へ。書類選考後、1月30日に面接あり。
■Atsugi Free Wi-Fiのサービス提供エリアを追加
1月5日から文化会館でも利用できます。Eメールアドレスを登録すると、60分間無料で利用できます。
問合せ:DX推進課
【電話】225-2447。