くらし 【新春対談】文化芸術を楽しむまちに(2)

■遊びから芸術が生まれる
市長:文化やアートの持つ力は何だと思いますか。
ナカムラ:一人一人のネガティブなところや、すてきな部分を広げられることだと思います。私も思いを言葉にするのがすごく苦手です。だから歌詞を書いて音楽を作れているのですが、自分のネガティブな部分を楽しいものに変えられてすごく救われました。純さんの作品みたいに、見た人の感覚を広げてくれるのが魅力だと思います。
市長:井上さんは文化や芸術に多くの方が親しみ、まちが盛り上がるには何が必要だと考えていますか。
井上:まず、余裕です。余裕があることで、インスピレーションやひらめきが生まれると思います。そして道を外れることも僕は大事かな、と。他人からしたら無駄に見えるような時間を過ごすことで、個性や人格ができていくんじゃないかと思います。あとは、遊ぶことです。遊びを追求した結果、生まれるのが文化や芸術だと思います。

■これから
市長:市制70周年に合わせて、厚木を舞台とした映画の製作など多くのイベントを開催予定です。皆さんの誇りとあつぎ愛を育む1年にしたいです。お二人はどんな年にしたいですか。
ナカムラ:9月のライブでこの会場をいっぱいにしたいです。その日だけは厚木を引っ張れるようなライブにできたらと思います。あと、厚木で生まれた曲を世界に出せるように頑張りたいです。
井上:最近、時間がたつのがものすごく早く感じます。あっという間に過ぎていく日々の中で、毎日を大事に、一生懸命生きたいなと思います。健康で、楽しく家族と生きられることが大事だと感じています。
市長:厚木を文化芸術の聖地にしていく思いが、一層強くなりました。今後もお力添えいただきたいです。本日はありがとうございました。

◆市公式YouTubeで公開中 子育てプロモーション動画
NakamuraEmiさんが厚木をイメージして作った「MICHIKUSA」に、市内で撮影した映像を合わせた動画を市公式YouTubeで公開しています。

◆抽選でプレゼント サイン入り色紙
井上純さんとNakamuraEmiさんの直筆サインをプレゼントします。
対象:市内在住の方各5人
申込み:市公式LINEの応募フォームまたはハガキに希望する色紙と〒住所、氏名、電話番号を書き、1月31日(必着)までに〒243-8511広報シティプロモーション課【電話】225-2040へ。抽選。
※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます(2月末発送予定)。