- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県大和市
- 広報紙名 : 広報やまと 令和7年6月1日号
◆[人]脳とからだの健康チェック[3ポイント]
認知機能検査など。
日時:(1)7/4(金曜日)・(2)7(月曜日)・(3)9(水曜日)・(4)14(月曜日)・(5)15(火曜日)・(6)22(火曜日)・(7)23(水曜日)いずれも9:30~・10:40~・13:00~・14:10~(各回60分程度)
場所:(1)(2)(4)(6)(7)保健福祉センター、(3)渋谷学習センター、(5)生涯学習センター
対象:65歳以上の市内在住者
定員:各回先着1人
申し込み方法:6/6(金曜日)~各開催日前日15:00に電話で
◆[支]乳児・小児救急講習
乳幼児対象の心肺蘇(そ)生法とAED講習など。
日時:7/4(金曜日)10:00~11:30
場所:子育て支援センター
対象:未就学児と保護者(保護者のみも可)
定員:先着12組
講師:市消防本部職員
持ち物:動きやすい服装、バスタオル
申し込み方法:6/4(水曜日)~7/3(木曜日)に直接または電話で
◆[す]育児相談
日時:7/7(月曜日)9:30~・10:00~・10:30~
場所:いずれも地域医療センター
対象:市内在住者
持ち物:親子(母子)健康手帳
申し込み方法:直接または電話、ウェブ、市公式LINEで
◆[す]自閉症療育講座
「子どもを伸ばす環境・関わり方とは」
日時:7/8(火曜日)10:00~12:00
場所:オンライン開催(Zoom(ズーム))
定員:先着80人
講師:(社福)大和しらかし会臨床心理士
申し込み方法:7/3(木曜日)までにウェブで
◆[人]運動による認知症予防セミナー[3ポイント]
一人でできるコグニサイズ。
日時:7/10(木曜日)9:30~11:30
場所:シリウス内サブホール
対象:65歳以上の市内在住者
定員:先着30人
申し込み方法:6/6(金曜日)から電話で
◆[す]1歳児育児教室
育児と食事、卒乳、トイレトレーニング。
日時:7/11(金曜日)10:00~11:30
場所:地域医療センター
対象:市内在住の1歳~1歳3か月の子と保護者
定員:先着25組
持ち物:親子(母子)健康手帳、筆記用具
申し込み方法:直接または電話、ウェブ、市公式LINEで
◆[人]公認心理師による認知症相談
認知症の人を在宅で介護する家族の悩みに応じる(1)個別相談、(2)介護者交流会[日]7/16(水曜日)(1)9:30~・10:30~・11:30~(各回40分)、(2)13:30~15:30[場]いずれも保健福祉センター[対]認知症の人を介護する家族など(本人または家族が市内在住者)[定](1)各回1人、(2)10人[申]電話で。
◆[障]障がい歯科診療等相談
静脈鎮静法による診療や摂食嚥下(えんげ)発達支援診療、口腔(くう)衛生指導など。
日時:毎週火曜日13:30~17:00・木曜日9:00~17:00
場所:厚木市保健福祉センター(厚木市中町1-4-1)
対象:大和市を含む県央地区在住で、障がいのある人
申し込み方法:電話で同センター【電話】224-6081へ