健康 募集(2)

■家族の健康を考えるセミナー「オーラルケア」
・えびな健康マイレージ対象
口内のお手入れ方法や健口(けんこう)体操について学びます
日時:6月12日(木)10時~11時30分
場所:市役所702会議室
対象:市内在住・在勤の方
定員:20人
講師:芦垣紀彦氏(厚木保健福祉事務所歯科医師)など
費用等:無料
申込み:5月16日(金)から、電話または直接健康推進課へ。29日(木)締め切り
その他:応募多数の場合は抽選

問合せ:健康推進課
【電話】046-235-7880

■普及員会健康教室「体操と健康チェック」
・えびな健康マイレージ対象
海老名のびのび体操などで体を動かします。握力や骨健康度などの測定もします
日時:6月13日(金)10時~12時
場所:国分コミセン
対象:市内在住の方
定員:20人
費用等:無料
申込み:5月15日(木)から、電話または直接健康推進課へ。6月6日(金)締め切り
その他:応募多数の場合は抽選

問合せ:健康推進課
【電話】046-235-7880

■海老名市スポーツ協会大会ゴルフの部参加者
詳細は、海老名市ゴルフ協会事務局へ問い合わせまたは同協会ホームページをご覧ください
日時:7月16日(水)
場所:小田急藤沢ゴルフクラブ(綾瀬市深谷南7-2-1)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:先着20人
申込み:電話で10時~16時に海老名市ゴルフ協会事務局(米山)【電話】090・3479・5405へ。6月13日(金)締め切り
その他:80歳以上は要同伴参加者

問合せ:文化スポーツ課
【電話】046-235-4927

■もっと知ってほしい里親制度
さまざまな事情で家族と離れて暮らす子どもを、自分の家庭に迎えて養育する里親制度について学びます
日時:6月16日(月)10時~12時
場所:市役所701会議室
定員:先着40人
費用等:無料
申込み:5月16日(金)から、電話で厚木児童相談所
【電話】046・240・6430へ

問合せ:子育て相談課
【電話】046-235-4825

■特設人権相談
6月1日の「人権擁護委員の日」に合わせ、差別・いじめ・いやがらせなどの相談に対応する人権相談所を特設します。法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員が相談に応じます。電話相談は「みんなの人権110番」【電話】0570・003・110へ
日時:6月6日(金)10時~12時
場所:市役所7階会議室
対象:市内在住の方
定員:先着4組
費用等:無料
申込み:5月16日(金)から、電話または直接市民相談課へ

問合せ:市民相談課
【電話】046-235-4568