講座 ざまInfomationー施設の催し(1)ー

■市公民館
▽こども夏まつり実行委員を募集
日時:7月26日(土)~8月16日(土)
対象:小学生以上
申込み:小学校で配布される申込書に必要事項を記入し、担当へ(用紙がない場合は電話または直接同館へ)

▽中学生と一緒に楽しもう!小学生卓球教室
日時:8月7日(木)・12日(火)・19日(火)・21日(木)10:00~12:00
対象・定員:市内在住・在学の小学校3年~6年生(20人(申込順))
申込み:電話、窓口

問合せ:市公民館
【電話】046-255-3131【FAX】046-252-2776

■市公民館内北地区文化センター
▽7月音楽サロン
日時:7月16日(水)13:30~14:30
場所:相模が丘コミュニティセンター
内容:童謡から歌謡曲までピアノ伴奏に合わせてみんなで歌う
定員:70人(申込順)
申込み:電話

▽日本語ボランティアのための研修会
日時:7月26日(土)9:30~12:30
場所:プラっとざま
内容:日本語を母語としない方に日本語を教えるための研修会、講師による実践例のワークショップ
対象・定員:日本語ボランティアの方、日本語教育に興味のある方(20人程度(申込順))
申込み:電話、窓口

▽北地区・相模が丘コミュニティセンター健康講座「介護保険の使い方」~あなたのご両親は大丈夫?いざという時に備えよう~
日時:7月12日(土)10:00~11:30
場所:相模が丘コミュニティセンター
内容:介護保険の使い方について
講師:地域包括支援センター職員
定員:50人(申込順)
申込み:電話、窓口(市公民館内北地区文化センターまたは相模が丘コミュニティセンター
【電話】046-258-3000

問合せ:市公民館内北地区文化センター
【電話】046-255-3131【FAX】046-252-2776

■東地区文化センター
▽あすなろ大学公開自主講座1
日時:7月18日(金)13:30~15:30
内容:高齢者生涯学習学級あすなろ大学生による学習成果の発表
(1)「座間自慢探し」成嶋ちえ子さん
(2)「魔法の言葉『手話』」下田雅子さん
参加:当日直接会場へ

▽わいがやエクスチェンジ
日時:7月16日(水)10:30~12:00(11:45まで受け付け)
内容:日ごろ愛用していたもの、思い出の品物、贈答品などで不要になったものをぶつぶつ交換
参加:当日直接会場へ
※肌着、靴下、ぬいぐるみなどは、ご遠慮いただく場合があります。

問合せ:東地区文化センター
【電話】046-253-0781【FAX】046-253-0789