- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県寒川町
- 広報紙名 : 広報さむかわ 2025年7月号
■夏休み親子見学バスツアー
日時:7月31日(木) 午前8時~正午(午前7時50分、町民センター入り口集合)
場所:茅ヶ崎市環境事業センターほか
対象・定員:町内または茅ヶ崎市在住の小学生とその保護者 25人(先着順)
内容:ごみと資源物について学ぶ
講師:茅ヶ崎市環境事業センター職員ほか
申込:7月11日(金)午前8時30分から町ホームページまたは本紙掲載2次元コードから(24日(木)締め切り)
※参加者本人またはその家族以外からの申し込みは受け付けません。
問合せ:寒川広域リサイクルセンター
【電話】74-5547
【ページID】18306
■夏休み親子料理教室
メニュー:梨の豚肉巻きソテー、おにぎらず、ゼリー
日時:7月29日(火) 午前10時~午後2時
場所:寒川学校給食センター
対象・定員:町内在住の小学生とその保護者 12組(抽選)
講師:JAさがみさわやか倶楽部寒川地区部員
費用:1組700円(材料費、当日徴収)
持ち物:エプロン、マスク、三角巾、飲み物
申込:7月1日(火)から電子申請または同課へ電話か直接(7日(月)締め切り)
問合せ:農政課
【電話】内線752 農政担当
【ページID】5274
■県子育て支援員研修
県では子育て支援の担い手となる人材を養成するために「子育て支援員研修(集合研修およびオンライン)」を実施します。
対象・定員:県内在住の人
申込:7月15日(火)~8月12日(火)までに電子申請で
※研修日程や会場はクラスによって異なるため、詳しくは上記2次元コードをご確認ください。
問合せ:(株)ポピンズプロフェッショナル
【電話】03-3447-2181
【ページID】18331
■紙すき体験
日時:8月8日(金)
(1)午前10時~正午
(2)午後2時~4時
場所:同センター
対象・定員:小学4~6年生 各回4人(先着順)
内容:牛乳パックを使って紙すき体験をする
講師:エコセンター湘南(株)社員
申込:7月25日(金)(土・日曜日を除く午前9時30分~午後4時30分)から寒川広域リサイクルセンターへ電話か直接(8月4日(月)締め切り)
問合せ:寒川広域リサイクルセンター
【電話】74-5547
■育児相談
「体重が増えているか心配」「離乳食を食べてくれない」「虫歯が心配」など、育児のお悩みを保健師・栄養士・歯科衛生士に相談できます。
日時と対象:
場所:健康管理センター
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、歯ブラシ
申込:
(1)7月14日(月)~8月5日(火)まで
(2)7月23日(水)~8月21日(木)までに町公式LINEか町ホームページから
問合せ:子育て支援課
【電話】内線169 のびのびすくすく担当
【ページID】14583
■小学生料理教室
メニュー:お好み焼きほか
日時:8月5日(火)、6日(水) いずれも午前9時30分~午後1時30分
場所:寒川学校給食センター
対象・定員:町内在住の小学生 各日18人(抽選)
講師:町管理栄養士ほか
費用:300円(材料費、当日徴収)
持ち物:エプロン、三角巾、飲み物
申込:7月1日(火)から同課へ電話か直接、ファクスの場合は住所、氏名、生年月日、学年、日中連絡がつく電話番号を記入して同課へ送信(9日(水)午後5時15分締め切り)
※当選者のみ11日(金)に電話で連絡します。
問合せ:健康づくり課
【電話】内線732 健康づくり担当
【FAX】74-9141【ページID】2955