- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県二宮町
- 広報紙名 : 広報にのみや 令和7年3月号
※♢の記号があるイベントは、町内外問わずどなたでも参加できます。
■♢「膝痛・腰痛の予防太極拳体操」体験講座
とき:3/13、27の(木)13:00~14:30[全2回]
ところ:二宮なのはなハイツ1号棟コミュニティルーム
内容:体が弱い方、運動経験のない方でもできる講座です。
定員:10名程度(先着順)
申込:3/1(土)より電話またはFAXで申し込み
主催・問合せ:星槎湘南大磯スポーツクラブ関本
(【電話】60-3844、【FAX】60-3846)
■♢発達サポーター育成講座(基礎講座)
とき:3/5(水)9:30~11:30
ところ:町民センター 3Bクラブ室
内容:子どもの発達を理解するための学習
講師:星山麻木(あさぎ)氏(明星大学教授)
定員:40名(先着順)
参加費:300円
申込:3/1(土)~4(火)にメールで申し込み
※当日申込不可
主催・問合せ:にのみや子ども応援隊原
(【電話】090-2315-7960)【E-mail】[email protected]
■♢読書会『聖(さとし)の青春』大崎善生著(角川文庫)
とき:3/26(水)9:30~11:30
ところ:ラディアン ミーティングルーム1
内容:29歳で亡くなった天才棋士である村山聖の生涯について語りましょう。
担当者:山本章博氏
参加費:300円
申込:3/1(土)~23(日)に電話で申し込み
主催・問合せ:読書会田中
(【電話】72-0677)
■第44回二宮町卓球選手権大会
とき:4/13(日)9:00~
ところ:町立体育館
種目:
(1)中学生男子・女子シングルス
(2)一般男子・女子シングルス(1部)
(3)一般男子・女子シングルス(2部)
対象:
(1)(2)…二宮在住・在勤・在学の方
(3)…二宮在住・在住・在学の方または二宮町卓球協会加盟クラブ登録会員の方
参加費:
中学生…300円、高校生…400円、一般…500円
申込:3/14(金)までに電話またはFAX、メールで申し込み
その他:小学生で参加を希望される方はご相談ください。(参加費300円)
主催・問合せ:二宮町卓球協会 二見
(【電話・FAX】71-8168)【E-mail】[email protected]
■ゆうちょエコ・コミュニケーション助成事業
♢千年にのみや地球会議
(1)こどもワークショップ(小中高生)
とき:3/26(水)14:00~16:00
ところ:ぽんぽこファーム(中里410)
内容:微生物ネットワーク農法について学びます。
講師:中村隆一氏
申込:二次元コード(本紙PDF版13ページ参照)より申し込み(詳細案内あり)
(2)シンポジウム「生物多様性と千年のまちづくり」
とき:3/29土13:30~16:30
ところ:ラディアン ホール
内容:
・基調講演…宮下 直氏(東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部教授)
・ワークショップ・にのみや気候市民会議の報告
・二宮町ゼロカーボンシティの表明
申込:不要
〔共通事項〕
共催:(特非)農ある暮らしを広める会
後援:二宮町・二宮町教育委員会
問合せ:環境づくりフォーラム
【E-mail】[email protected]
■♢響けマンドリン!届け真心!輝く未来へ!能登災害支援チャリティコンサート
とき:3/22(土)14:00~(13:00開場)
ところ:ラディアン ホール
出演:お茶の水マンドリン倶楽部(明治マンドリン倶楽部OB)
曲目:川の流れのように、丘を越えて ほか
入場料:
前売り券…2,000円
当日券…2,500円
※チケット代のうち300円は支援金
申込:電話または申込フォーム(本紙PDF版13ページ参照)より申し込み
主催・問合せ:人生わくわく船 朝日山
(【電話】080-6662-3229)
■障害児福祉手当・特別障害者手当
日常生活において常時介護が必要な障がい児者に対し、一定の要件を満たす場合に支給します。
対象:
(1)障害児福祉手当(20歳未満)
(2)特別障害者手当(20歳以上)
支給額:(1)月額15,690円(2)月額28,840円
※令和6年度の金額
申込・問合せ:
平塚保健福祉事務所生活福祉課(【電話】32-0130)
二宮町福祉保険課(【電話】75-9289)
■盛土規制法に基づく規制を開始します4/1から、宅地造成及び特定盛土等規制法に基づく規制が始まります。詳しくは県ホームページをご確認ください。
問合せ:県土整備局河川下水道部砂防課
(【電話】045-210-6511)
****************
町役場
〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961番地
【FAX】73-0134