- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県二宮町
- 広報紙名 : 広報にのみや 令和7年8月号
■自転車損害賠償責任保険に加入してください
ID検索:2033
県では、自転車を利用される方の自転車損害賠償責任保険への加入が義務化されています。
未加入の場合は補償内容や条件を確認し、ご自身にあった保険に加入してください。
また、自転車死亡事故の多くは頭部外傷によるものです。自身の命を守るため、ヘルメットを着用してください。
◇保険の例
ご自身で加入している保険に付帯している場合もありますので、加入前にご確認ください。
・自転車保険(保険会社が販売する単独保険)
・個人賠償責任保険(自動車保険や火災保険の特約として付帯)
・TSマーク付帯保険(自転車安全整備店で点検設備を受けた際に付帯)など
問合せ:防災安全課危機管理班
【電話】71-3319
■8月は「道路ふれあい月間」
ID検索:2990
「脈々と輝く生命(いのち)を繋つなぐ道」
(令和7年度「道路ふれあい月間」推進標語)
8月は道路の役割や重要性を認識する「道路ふれあい月間」です。
「道路上に自転車やプランター、段差解消ブロックなどの物を置かない」「私有地から道路上に伸びた枝を剪せん定する」など、誰もが安全・安心に道路を利用できるよう心がけましょう。
また、自宅付近の道路の清掃にご協力をお願いします。
問合せ:都市整備課道路班
【電話】71-5956
●よさこいフェスティバル参加団体の募集
ID検索:2074
定員:12団体(先着順)
参加費:1団体3,000円
申込:申込フォームか参加申込書を郵送で申し込み
〒259-0196(住所不要)産業振興課宛
申込期間:8/1(金)~29(金)
問合せ:産業振興課商工観光班
【電話】71-5914
■よさこいフェスティバル
日時:11/16(日)12:30~
場所:ラディアン ホール(ステージサイズ:横14m×縦6m)
対象:1団体10~50名程度の団体(応相談)
内容:よさこい踊り(他ジャンルは応相談)
※持ち時間:1団体7分(入退場含む)
■ID検索でホームページと直接リンクします
各記事にある「ID検索:●●」の数字をホームページで入力すると直接関係するページを閲覧することができるほか、ブラウザで広報紙を閲覧中に「ID検索」アイコンや二次元コードをタップすると直接関連ページへ移動することができます。
問合せ:企画政策課広報統計班
【電話】71-3312
■各種SNSの登録をお願いします
町の情報をSNSで発信していますので、フォロー・登録して情報をぜひご覧ください。
・Facebook
・YouTube
・LINE
・X(防災情報)