子育て 子育てナビ

■お孫さんとの楽しいひととき
お孫さんと一緒に遊びましょう。体を動かす、何かを作る、お話をする…昔も今も、子どもにとってはすべてが遊びになります。

○体を使った遊び
おすわりが上手にできるようになったら、膝の上に赤ちゃんを座らせて手をつなぎ「ぎったん ばっこん」と前後にゆっくり動きます。少し大きくなったらお互いをくすぐる「こちょこちょ」もできます。どちらも自然と目が合うので良いコミュニケーションになります。

○わらべ歌
昔懐かしいわらべ歌をうたいながら手遊びができます。「あがりめさがりめ」では見慣れた顔がクルクルと変化することに子どもは大喜び。「せっせっせのよいよいよい」は「お寺の和尚さん」や「アルプス一万尺」など何通りもの曲があるので、気分に合わせて違う曲で手遊びができますね。

○伝統的な遊び
こまやお手玉、けん玉は昔ながらの遊びです。五感が刺激され、集中力が養えるのでおじいちゃんおばあちゃんの健康にもつながります。遊び方は様々なので、お孫さんとの間で秘密の遊びを考えてみましょう!

○祖父母手帳
開成町では、赤ちゃんが生まれたご家族へ「祖父母手帳」を配布しています。
今回取り上げた遊び以外のものも掲載されているので、役場にお越しの際はぜひお手に取ってご覧ください!

問合せ:こども課
【電話】84‒0327