くらし 図書室だより

■開成町民センター図書室情報
電話:【電話】20-4742
開室時間:
火~金曜日…9時30分~20時30分
土・日・祝日…9時30分~17時
休室日:毎週月曜日
貸出冊数は6冊まで、貸出期限は2週間です。

「新しく入った本のリスト」と「あじさいつうしん」はHPをご覧ください。
今回紹介した本は、町民センター図書室で借りることができます。

■文中生の推し本! 第3弾!
町制施行70周年の記念企画として、全4回にわたり文命中学校の図書委員の皆さんにおすすめ本「推し本」を紹介してもらいます。
どんな本が紹介されるのか、お楽しみに!

○2年生 込山 紗葵(こみやま さき)さん おすすめ
『本好きの下剋上』
香月 美夜 著
出版:TОブックス
現代日本に暮らす本須麗乃(もとすうらの)は、念願の図書館への就職が決まった日に亡くなってしまう。未練を抱いた彼女は気がつくと異世界の幼女マインとして生活することになる。現代日本の知識を持って本を手に入れるために出世していくお話です。

○1年生 梶谷 優希(かじがや ゆき)さん おすすめ
『死神と天使の円舞曲(ワルツ)』
知念 実希人 著
出版:光文社文庫
私のおすすめの本は、「死神と天使の円舞曲」です。この本は、犬と猫の姿を借りた死神、レオとクロと、未練を持ちながら死んだ地縛霊とのお話です。
とても感動的で、ミステリー要素も入っているので、ぜひ読んでみてください!

○3年生 野﨑 淳平(のざき じゅんぺい)さん おすすめ
『きみの友だち』
重松 清 著
出版:新潮文庫
この本は、事故で足が不自由になった主人公の恵美をはじめとした、いろんな登場人物の視点で物語が展開されていく連作長編です。
登場人物が学生ばかりなので、共感がつまった一冊です!ぜひ読んでみてください。

問合せ:開成町民センター図書室
【電話】20-4742