子育て 元気だより

■「みんなの秋は、どんな秋?」
酒田みずのべ保育園 保育士 松澤 絵理(まつざわ えり)

春はドキドキ新年度。新しい友だちや先生との出会い。夏には水あそび・夏休み。絵の具を使って自分だけのミックスジュースづくりをしました。
秋には、イス取りゲームや貨物列車などの集団遊びを通じてルールを守る事の大切さを学び、運動会に向けて色々な競技に挑戦して悔しい涙を覚えました。
たくさんの「楽しい」「嬉しい」を味わい、時に「悲しい」「悔しい」を経験して心も身体も大きくなってきています。
そんなこどもだちは、どんな秋を過ごしたのかな?
秋の味覚を味わった美味しい給食を食べた食欲の秋。運動会でかけっこをして友だちと競い合う事の楽しさを味わい、お家の方に見てもらった事で自信をつけたスポーツの秋。お家の人にたくさん甘えてスキンシップ、大好きが詰まった愛情の秋。考えればきりがないほど様々な秋を過ごしたのではないでしょうか。
春・夏・秋に経験した事を自信に繋げて、更に成長するこどもだちと一緒に成長していけることに感謝でいっぱいです。

「元気だより」では、町の園・学校の様子を取材してお届けします。

問合せ:酒田みずのべ保育園
【電話】85‒0305