イベント information ~イベント~

■認知症に関する催し
◇おだわら・はこね家族会
日時:1月24日(金)10時~12時
場所:小田原市役所7会 大会議室(小田原市荻窪300)
内容:交流会を行います。

照会先:福祉課
【電話】85-7790

◇キャロットカフェ(認知症カフェ)
日時:1月17日(金)14時~15時30分
場所:箱根リラック森(二ノ平1297-370)
内容:認知症を発症された方やそのご家族、専門職、ご近所の方などが集い、認知症についての情報交換等を行います。
対象:誰でも参加できます。
参加費:500円(コーヒー、菓子代)

照会先:地域包括支援センター
【電話】85-3002

◇オレンジカフェ宮城野(認知症カフェ)
日時:1月9日(木)13時30分~15時(入退場自由)
場所:さくら館2階 旧ファースト(宮城野881-1)
内容:もの忘れが気になる方やそのご家族、ちょっとしたおしゃべりを楽しみたい方、どなたでも、お茶とお菓子を囲んで楽しく交流しましょう。福祉・介護の専門職も参加します。
対象:誰でも参加できます。
参加費:100円(運営費、飲物菓子代)
運営団体:むつみ会・箱女連宮城野女性会(チームオレンジ)

照会先:地域包括支援センター
【電話】85-3002

◇認知症サポーター養成講座
日時:1月24日(金)14時~15時30分
場所:さくら館 ボランティアルーム ハナミズキ(宮城野881-1)
内容:認知症を発症された方とそのご家族を見守るため、また認知症を自分事として考えるため、認知症について正しく学びます。
対象:町内在住・在勤の方
講師:地域包括支援センター職員(キャラバン・メイト)
その他:団体、事業所単位での出張講座も随時受け付けています。

申込・照会先:地域包括支援センター
【電話】85-3002

■出張体操教室
日程:
《1月21日(火)》
・10時~11時30分 さくら館機能訓練室
・14時~15時30分 仙石原文化センター和室
《1月29日(水)》
・10時~11時30分 社会教育センター軽スポーツ室
・14時~15時30分 郷土資料館学習室(※)
対象:16歳以上
内容:軽運動とストレッチを合わせた体に優しい体操です。
(※は「チェアー体操とらくらく筋トレ」椅子に座ってウォーキング、筋トレを行い、ゆっくり全身を伸ばす体操です。)
持ち物:運動のできる服装、タオル、水筒、会場が社会教育センター・さくら館の場合は室内運動靴、郷土資料館の場合は屋外運動靴
参加方法:会場にて講師に直接声をかけてください。

照会先:教育委員会生涯学習課
【電話】85-7601

■やまなみ荘コーナー
◇趣味の教室
《書道》
日時:
・1月10日(金)・17日(金)
・2月7日(金)
13時30分~15時30分

《絵手紙》
日時:
・1月23日(木)
・2月27日(木)
10時~12時

対象:各教室とも町内在住の60歳以上の方
※開催日・開催時間が変更になる場合があります。

◇健康相談
日時:
・1月10日(金)
・2月7日(金)
13時30分~14時受け付け
内容:健康管理、生活習慣病予防、食事指導、血圧測定など
対象:町内在住の60歳以上の方

照会先:福祉課
【電話】85-7790

■さくら館温水プール
◇さくら館温水プール運動教室
※1月は水泳教室を実施しませんので、注意してください。

《共通》
持ち物:水着、水泳帽、タオルなど遊泳に必要なもの
入場料:
・大人…300円
・中学生以下…100円
(障がいのある方、未就学児は無料)
その他:プールの利用時間は9時~20時です。(入館は19時30分まで)
*17日(金)の利用時間は、点検準備のため9時〜19時です。(入館は18時30分まで)
*18日(土)から28日(火)までの間、設備点検のため休館します。
*大雨などによる通行止めの場合、臨時休業する場合があります。
*2月のこども・幼児水泳教室は1月30日(木)から受け付けます。

◇プール休業日
1月1日(水)〜3日(金)・6日(月)・14日(火)・18日(土)〜28日(火)

照会先:さくら館
【電話】85-0800

◇スマートウォッチの利用について
1月4日より、プール内にスマートウォッチの持ち込みができるようになりました。スマートウォッチ全体を覆うことができる保護カバーを用意してください。
利用を希望する方は、受付で届出が必要ですので、プール受付に申し出てください。

■歩く会 初歩きと新年会コース[8km]
日時:1月10日(金)9時20分(雨天中止)
集合場所:元箱根集会所
コース:元箱根~箱根神社~箱根園~湖尻~花月園
※帰路:箱根登山バス利用
会費:500円(保険料他)
※初参加の方は別に500円が必要です。

照会先:箱根町歩く会事務局
【電話】85-6788
※当日開催の有無は【電話】85-6788で確認してください。音声メッセージが流れます。
電話がかけられる時間は、前日の17時から当日の9時までです。

■箱根ジオミュージアム 箱根中学校 観光美化自然愛護ポスター作品展
「令和6年度箱根中学校観光美化自然愛護ポスター作品展」を、箱根ジオミュージアムの無料ゾーンで開催します。
夏に開催された観光美化ポスターコンクールへの箱根中学校の生徒からの応募作品を紹介します。
生徒たちの箱根への思いが力強く表現されている作品ばかりです。ぜひお越しください。

期間:1月22日(水)~3月2日(日)

照会先:箱根ジオミュージアム
【電話】83-8140