- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県愛川町
- 広報紙名 : 広報あいかわ 令和6年3月1日号
超高齢社会の今、何かしらの病気と向き合いながら生活している人も少なくありません。
このような中、健康に暮らすとはどのようなことでしょうか。
◆暮らしと健康
健康といえば「病気と診断されていない」「検査値が正常範囲内」などをイメージします。このような指標も大切な目安ですが、健康にとって大切なのは、家族や友人、社会との関わりを通じて生きがいを感じて暮らすことです。
◆生きがいのある暮らし
趣味やスポーツ、社会活動など、何か好きなことを楽しみ、ストレスを忘れポジティブな気持ちでいることが、結果的に生きがいのある暮らしにつながります。
◆ポジティブな毎日のための心掛け
・一日一回自分をほめる
・一日十回声を出して笑う
・一日百回深呼吸をする
・一日千回字を書く(たくさん字を書く)
・一日一万歩を目安に歩く
これらのことを心掛けて、ポジティブで健康な毎日を過ごしましょう。