- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県愛川町
- 広報紙名 : 広報あいかわ 令和7年10月1日号
◆休日納税・相談窓口
町県民税、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料が納められ、納税相談もできます。
日時:10月25日(土)午前8時30分~午後5時
10月26日(日)は、ふるさとまつりの開催に伴い、休日納税・相談窓口を休止します。
場所:役場本庁舎1階 税務課
◆今月の納税・納付期限
・町県民税 第3期分
・国民健康保険税 第5期分
・介護保険料 第5期分
・後期高齢者医療保険料 第4期分
納期限は、10月31日(金)です。
◆暮らしと事業に関する無料よろず相談会
弁護士、司法書士、行政書士、税理士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士が、相続や登記、各種承認許可申請、税金全般、土地の境界問題、測量、リフォーム、耐震相談、不動産の売買、空き家に関することなどの幅広い分野の相談に応じます。
日時:10月11日(土)午前10時~午後3時
場所:レディースプラザ 第1・第2会議室
申し込み:申し込みの必要はありませんので、直接会場へお越しください。
問い合わせ:神奈川県司法書士会
【電話】046-297-7745
◆神奈川県の最低賃金が引き上げられます
神奈川県の最低賃金が、10月4日(土)から時間給1,225円に引き上げられます。最低賃金は、県内の事業場で働く常用・臨時・パート・アルバイトなどの雇用形態や呼称を問わず、全ての労働者とその使用者に適用されます。なお、次の賃金は最低賃金の対象となる賃金に含まれません。
・精皆勤手当、通勤手当、家族手当
・臨時に支払われる賃金
・1カ月を超える期間ごとに支払われる賃金
・時間外・休日労働に対する賃金、深夜割増賃金
問い合わせ:神奈川労働局 労働基準部 賃金室
【電話】045-211-7354
