講座 情報ひろば~講座(1)

◆ほんぽーと中央図書館(中央区明石2) 4月の講座
▽新潟ゆかりの文学「郷愁の新潟短歌」
日時:12日(土)13時半~15時
定員:先着20人
参加費:500円

▽読書会
日時:16日(水)10時半~12時
テーマ:「とにかくうちに帰ります」津村記久子著
参加費:無料

問い合わせ:同館
(【電話】025-246-7700)

◆NPO法人設立セミナー
日時:4月16日(水)
テーマ・時間:設立…13時半、労務…14時半 ※各1時間
会場:市民活動支援センター(中央区西堀前通6)
定員:各先着10人
参加費:無料
申し込み:4月9日(水)9時半から電話で同センター(【電話】025-224-5075)

問い合わせ:市民協働課
(【電話】025-226-1102)

◆読書会
虫に関する本を紹介し、感想などを語り合う
日時:4月19日(土)14時~16時
会場:西川学習館(西蒲区曽根)
定員:先着10人
参加費:無料

問い合わせ:西川図書館
(【電話】0256-88-0001)

◆亀田総合体育館(江南区茅野山3) 4月の講座
(1)◎赤ちゃん体操
日時:22日(火)13時半~14時15分
対象:首が据わる頃~生後12カ月の子と保護者
定員:15組
参加費:900円

(2)初めてのピラティス
日時:25日(金)11時~同45分
定員:先着25人
参加費:700円

申し込み:(1)は4月18日(金)までに、(2)は9日(水)から同館HPで申し込み

問い合わせ:同館
(【電話】025-381-1222)

◆旧齋藤家別邸の講座(中央区西大畑町)
日時:4月25日(金)
定員:各先着10人

▽同施設の魅力と見どころ
時間:10時半~11時半
参加費:700円(別途要観覧料)

▽初心者向け日本庭園・数寄屋(すきや)造りの見方
時間:13時半~16時
参加費:1,200円(別途要観覧料)

申し込み:4月9日(水)9時半から電話で同施設
(【電話】025-210-8350)

◆国際友好会館(中央区礎町通3) キルギス文化理解講座
日時:4月26日(土)13時半~15時
定員:先着50人
参加費:500円

申し込み:4月9日(水)から電話で国際交流協会
(【電話】025-225-2727)

◆糖尿病ミニ講座
糖尿病の基礎知識、薬物療法、栄養バランスの良い食事について専門家が語る
日時:4月27日(日)13時半~15時15分
会場:東区プラザ(東区下木戸1)
定員:先着35人
参加費:無料
申し込み:4月9日(水)から市HPで申し込み

問い合わせ:健康増進課
(【電話】025-212-8166)

◆北区郷土博物館 講演会「新潟市の文化財について」
日時:4月29日(祝)14時~15時半
定員:先着30人
参加費:一般300円、高校・大学生170円、中学生以下40円

申し込み:4月9日(水)9時から電話で同館
(北区嘉山【電話】025-386-1081)