健康 みなさんの健康のために(4月)

◆育児相談
内容:身体計測、栄養相談(計測のみも可)
対象・定員:乳幼児と保育者

※申し込みは3月19日(水)~
※北地域保健福祉センター会場は歯科相談あり

◆離乳食講習会
申込み:開催日の2日前までに市ホームページ「e-NIIGATA」から申し込み
※ホームページから申し込みができない場合は、健康福祉課健康増進係(【電話】387-1340)へ問い合わせてください。

▽はじめての離乳食
日時:4月9日(水)午後1時半~2時50分
会場:豊栄健康センター
内容:離乳食のすすめ方、情報交換、試食
対象・定員:生後5カ月頃の乳児の保育者 先着15人

▽ステップ離乳食
日時:4月9日(水)午前10時~11時20分
会場:豊栄健康センター
内容:離乳食のすすめ方、グループワーク、試食
対象・定員:生後6カ月以降で2回食・3回食に進もうとしている乳児の保育者 先着15人

≪その他≫
・股関節検診・母体保護相談、1歳誕生歯科健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診(3歳6カ月頃に実施)は該当者に個別案内をしています。

・当日、体調がすぐれない場合は、他の日程をご案内しますので問い合わせてください。
問合せ:健康福祉課健康増進係(【電話】387-1340)

・1歳誕生歯科健診時に、同会場で「ブックスタート」を実施します。
問合せ:豊栄図書館(【電話】387-1123)

●健康相談
内容:保健師、栄養士による個別相談
健康診断の結果記録票のある人は持参してください。

●健康づくりスタートセミナー
内容:運動指導員等による講話や実技
対象・定員:他の運動教室、運動サークルなどに参加していない40~74歳の人

*****

問合せ:健康福祉課健康増進係
(【電話】387-1340)