くらし 3のつく日は支え合いDAY ほのぼの活動紹介ver.12~あなたのやさしさを届けよう~

西蒲区自治協議会では、「3のつく日は、支え合いDAY」とし、支え合いと助け合いの大切さを呼び掛ける取り組みを行っています。その取り組みの一環として、区内でボランティア活動している団体や、地域で行っている取り組みなどを区だよりで紹介します。
今回は、中之口地区の取り組みを紹介します。
西蒲区に支え合い・助け合いの連鎖を起こしましょう!

■みんなde食堂で楽しく過ごしています!
「Ouchiひろば」は中之口地区で、地域の多世代交流を目的として活動しているボランティア団体です。
毎月第4土曜の10時から「みんなde食堂」を開いて、みんなの輪で楽しい時間を過ごしています。おしゃべりしながらのピザ作りや、身の回りの物などでの小物作り、みんなで歌って発散したり、時には防災士の講演を聞いて、実際に防災食を作って試食したりもしています。みんなで一緒にランチを食べて、笑い声がいっぱいの時間です。
地域でつながって、みんなの輪が広がったらいいなと思います。

問い合わせ:西蒲区自治協議会(事務局:地域総務課)
(【電話】0256-72-8143)