くらし 令和7年度予算 きめ細かい支援とイノベーションによる産業振興で人や企業に選ばれるまちへ(1
- 1/64
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県長岡市
- 広報紙名 : ながおか市政だより 令和7年4月号
当初予算が決まりました。予算の骨格をお知らせします。
令和7年度は、人の流れや企業の拠点分散の受け皿となることで「選ばれるまち長岡」の実現に向け進んでいきます。
東京一極集中が加速する中、国は新たな地方創生として、多極分散型の多様な経済社会の構築を掲げています。中越圏域の母都市として、医療・福祉・教育・子育て支援のさらなる充実、イノベーションによる産業振興などにより、長岡の都市としての拠点性を高めます。
また、今年は市町村合併から20年の節目です。引き続き、支所・中山間地域における医療や生活交通の確保、コミュニティ活動や除雪への支援などを実施。安心して住み続けられる生活環境を守り、地域の個性が輝くまちづくりに取り組みます。
長岡のまちづくりの原点である「市民協働」と「米百俵の精神」に立ち返り、オール長岡で明るい未来の礎を創っていきます。
◆予算の状況
一般会計+特別会計+企業会計=総額 2,319億8,370万円
予算書は市ホームページで。アオーレ長岡情報ラウンジ、各支所の情報閲覧コーナーなどでも閲覧できます。
◆新年度の重点施策
1.安全・安心で誰にも優しく寄り添う市民協働のまちづくり
2.子どもや若者の育ちと学び、夢への支援
3.イノベーションとDX※支援による産業のさらなる成長
4.長岡の歴史・魅力の発信と地域を元気にする活動の推進
5.効率的で持続可能な行政運営
※DX(デジタルトランスフォーメーション)
デジタル技術を用いて生活やサービスをより良く変化させること