- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県長岡市
- 広報紙名 : ながおか市政だより 令和7年4月号
◆保健医療課《さい》
(1)風しん予防接種費用を助成します
予防接種を受けたら、早めに申請しましょう。詳しくは市ホームページで。
対象:妊娠希望者、妊娠希望者・抗体価が低い妊婦の同居者
申込み:接種後、保健医療課へ
(2)高齢者肺炎球菌感染症予防接種
場所:市内の医療機関など
対象:市内に住民登録があり、過去に肺炎球菌感染症の予防接種を受けておらず、次のいずれかに該当する人
(1)65歳(対象者には予診票を送付)
(2)60歳〜64歳で、心臓、じん臓、呼吸器などに障害がある(各1級。障害者手帳を持参)
料金:4,720円(生活保護世帯の人は無料)
持ち物:マイナンバーカードなど生年月日と住所がわかる書類、予診票((1)の人)
→【電話】39・2383
◆健康増進課《さい》
1.こころの相談会
日時:(1)4月23日(水)(2)5月1日(木)(3)8日(木)
時間:午後2時〜4時
2.死別の悲しみケア こころのとまり木相談会
日時:(1)4月25日(金)午後6時〜8時(2)5月10日(土)午前9時30分〜11時30分
3.アルコール相談会
日時:5月13日(火)午後2時〜4時
1~3いずれも
場所:さいわいプラザ
相談員:公認心理師、精神保健福祉士
定員:各2人〔先着〕
申込み:1.(1)4月11日(金)(2)21日(月)(3)28日(月) 2.(1)4月15日(火)(2)30日(水) 3.5月2日(金)までに健康増進課または北部・南部・栃尾地域事務所へ
4.あなたの健康相談会
日時:(1)4月22日(火)(2)5月19日(月)
時間:午後1時〜4時
場所:さいわいプラザ
内容:健診結果の説明、生活習慣病の予防・改善指導
相談員:栄養士、保健師
定員:各6人〔先着〕
持ち物:健康手帳(ある人)
申込み:(1)4月11日(金)(2)5月9日(金)まで
5.健康UP!講座
日時・内容:
(1)日時:4月11日(金)…春を歩こう!桜並木ウオークラリー
(2)17日(木)…カラダを整えて元気に動き出そう!
(3)28日(月)…お酒講座〜上手な付き合い方とおつまみレシピ〜
時間:午前10時〜11時
場所:(1)アオーレ長岡(2)まちなかキャンパス長岡《大手》(3)ミライエ長岡
申込み:4月7日(月)から各前日まで
6.つきイチひろば
日時:4月16日(水)、5月21日(水)午後1時30分〜2時30分
場所:アオーレ長岡
内容:ハッピー体操など
定員:各30人〔先着〕
持ち物:内履き
7.つきイチ脳活~誰でも簡単に楽しめる脳トレ!「マットス」に挑戦~
日時:4月22日(火)午前10時〜11時30分
場所:さいわいプラザ
対象:65歳以上
定員:20人〔先着〕
申込み:4月10日(木)から
◎小太郎
マットスは、専用のボールをマットに投げて、落ちた場所に応じて得点化する脳トレ運動だよ。狙った場所に投げるコントロールや得点計算などで体と頭を使うんだ。
8.おてがる健康プレイス
日時・内容:
・4月30日(水)…春ですね体の調子を整えて外へ出かけよう「カラダコンディショニング」
・5月30日(金)…しっかり噛んで人生を豊かに「口の体操」
時間:午前9時30分〜10時30分
場所:イオン長岡店
定員:各20人〔先着〕
→【電話】39・7508