- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県三条市
- 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年3月1日号
■空き家を負債から資産に 所有者が知っておくべき基礎知識
▽お持ちの空き家、負債になっていませんか
(1)資産価値の低下
老朽化して「特定空家(*)」に指定されると、資産としての価値が大きく下がります。
(*)現状のまま放置すると、倒壊など保安上非常に危険となる恐れのある空き家
(2)近隣トラブル
劣化や周囲の雑草で、景観の悪化や不審者の侵入など近隣トラブルの原因になります。
(3)倒壊・火災リスク
老朽化すると、倒壊したり、火災時に被害の拡大をまねいたりする恐れがあります。
■資産に変えるには
(1)売却や賃貸
売って資金化したり、貸して安定的な収入を得たりすることができます。短期宿泊施設としての活用も増えています。
(2)地域プロジェクトに活用
コミュニティスペースやシェアハウスにして、地域の活性化に貢献できます。
(3)解体
解体して更地にすれば「特定空家」にはならず、土地を活用できます。
空き家の増加は、社会全体の課題で、個人の資産管理の問題です。
負債のまま放置せず、適切に管理・活用して資産に変えましょう。
三条市空き家相談窓口(三条市環境課内)では、専門家のアドバイスが受けられます
【電話】34-5435【E-mail】[email protected]
問合せ:環境課
【電話】34-5435