- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県三条市
- 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年4月1日号
料金が書いていないものは無料です。申込方法が書いていないものは電話で申し込みください。
(HP)とあるものは市ホームページから様式をダウンロードできます。
■図書館今月の特集
場所:図書館栄・下田各分館
内容:
・花と緑(花のある景色やガーデニングの本)
・世界のおともだち(世界各国のいろいろな文化やお話の本。児童向け)
問合せ:まちやま
【電話】32-0657
■中央公民館 イベント情報
(1)ふるさと映画村
日時:4月23日(水)午後1時30分
上映作品:「サクラサク」
(2)高齢者教室
全体学習のほか、郷土史、合唱、健康太極拳、かんたん筋トレから選んで学べます。
期間:5月〜11月
*内容により会場・時間が異なります。
場所:中央公民館ほか
対象:60歳以上
定員:先着100人
参加費:千円
申込方法:参加費を添えて申し込みください。
申込期限:5月21日(水)
全体学習会
問合せ:中央公民館
【電話】32-4811
■鍛冶体験指導員養成講座
日時:4月17日、24日、5月1日、8日、22日(木)午前9時〜正午(全5回)
場所:三条鍛冶道場
対象:講座5回全てを受講し、修了後は主に平日午前の児童向けの和釘づくり体験の指導員として活動できる人
定員:10人程度
申込方法:電話するか、氏名、住所、電話番号をメールで連絡ください。
【E-mail】[email protected]
申込期限:4月15日(火)
問合せ:三条鍛冶道場
【電話】34-8080
■漢字能力検定
日時:6月28日(土)午後2時
場所:諸橋轍次記念館
検定料:
・8、9、10級 各1,500円
・5、6、7級 各2,000円
・準2、3、4級 各2,500円
・2級 3,500円
申込方法:検定料納入袋に必要事項を書いて、検定料を入れて当館、各公民館(栄公民館を除く)、図書館本館・栄分館のいずれかに提出ください。
申込期限:5月22日(木)
問合せ:諸橋轍次記念館
【電話】47-2208
■地域で子育てを助け合うファミリーサポート提供会員養成講座
子育て支援の知識や技術を学び、子どもの預かりなどの有償ボランティアとして活動します。
日時:5月1日(木)、12日(月)、15日(木)、23日(金)、30日(金)午前10時〜正午
*1日(木)は午前9時から、23日(金)と30日(金)は午後1時30分〜3時30分(全5回)
場所:三条東公民館
対象:市内在住か在勤で、有償ボランティアとして活動できるか活動中の人
定員:抽選30人
申込方法:電話するか、メール作成リンクからメールを作成し送信または申込用紙(HP)を提出ください。
申込期限:4月17日(木)
保育ルーム:5カ月〜小学2年生が対象です。申し込みが必要です。
問合せ:子育て支援課
【電話】45-1113