イベント お知らせ(講座・催し4)

■まちやまイベント情報
▽図書館

(1)大人が楽しむStorytime
大人向けのおはなし会です。
日時:8月16日(土)午後6時〜6時30分
場所:サイエンスラボ1
定員:先着20人

(2)戦後80年、平和への祈り
戦争についての語りと朗読を聴き、映画を見ます。
日時:8月17日(日)午後2時〜3時30分
場所:サイエンスホール
定員:先着100人

(3)三条語りの会 とびら 語りの広場
昔話、伝説、物語などを聞き、民話劇を鑑賞します。
日時:8月23日(土)午後1時〜4時
場所:サイエンスホ―ル

問合せ:まちやま
【電話】32-0657

▽科学教育センター
(1)プラネタリウム夏休み上映会
日時・内容:
・8月19日(火)午前10時「ゆるり星座ほしめぐり」、11時「夏の星空と流星群」
・8月20日(水)午前10時「銀河鉄道/天の川の旅」、11時「ゆるり星座ほしめぐり」
・8月21日(木)午前10時「ゆるり星座ほしめぐり」、11時「月の満ち欠けと旧暦」
・8月22日(金)午前10時「明治20年皆既日食」、11時「ゆるり星座ほしめぐり」
場所:サイエンスホール
定員=各回先着30人
持ち物:内履き
申込方法:当日サイエンスホール前で、午前10時の回は午前9時30分から、午前11時の回は午前10時から整理券を配
布します。

(2)プラネタリウム上映会 9月8日皆既月食
日時:9月6日(土)午前10時、11時、午後1時30分、2時30分
場所:サイエンスホール
定員:各回抽選35人
持ち物:内履き
申込方法:まちやまホームページ、往復はがき、まちやま内ポストへの投函
申込期間:8月1日(金)午前9時30分〜15日(金)午後2時

問合せ:科学教育センター
【電話】46-0262

▽ステージえんがわ

(1)本と〇〇(まるまる) おいしいお魚
魚の本の紹介を聞き、食品サンプルを作ります。
日時・内容・(参加費):
8月9日(土)
・焼き鮭キーホルダー 午前10時〜正午(1,800円)
・海鮮丼 午後1時30分〜3時30分(2,650円)
場所:サイエンスラボ1
定員:各回先着15人

(2)大衆演劇ショー 新導あきソロコンサート
日時:8月10日(日)午後1時〜3時(午後0時30分開場)
場所:サイエンスホール
定員:先着100人

(3)一緒にかぎ針編みをしませんか?
日時:8月10日、24日(日)午後2時〜4時
場所:カフェ
定員:各回先着10人
参加費:千円〜(別途飲み物代)

(4)夏の木工教室
日時・内容・(参加費):
8月11日(月・祝)
・いす 午前10時〜11時、11時〜正午(2千円)
・机 午後1時30分〜2時30分、2時30分〜3時30分(3千円)
場所:ステージえんがわ
定員:各回先着5人

(5)まちやまビアガーデン
日時:8月16日(土)午後4時〜9時
場所:グラウンドひろば

(6)チャレンジ!!お「袋」クッキング
食べることの大切さを学び、耐熱袋で簡単にできる料理をします。
日時:8月23日(土)午前10時30分〜午後0時30分
場所:サイエンスラボ1
対象:小中学生
定員:先着16人
参加費:500円
持ち物:エプロン、三角巾、飲み物

(7)なつやすみ キッズカリンバ教室
日時:8月24日(日)午前10時〜11時
場所:サイエンスラボ1
対象:中学生まで
定員:先着12人
参加費:500円

(8)金継ぎ風アクセサリー作り
陶器のかけらやシーグラス風のガラスで作ります。
日時:8月24日(日)午前10時〜正午(1人15分間)
場所:サイエンスラボ1前
参加費:アクセサリー2,500円、チャーム2,000円

(9)本とコーヒーとカリンバと
カリンバの演奏を聴いて、体験します。
日時:8月24日(日)午前11時15分〜午後0時15分
場所:サイエンスラボ1
定員:先着12人
参加費:800円

(10)苔玉づくりとお花のアレンジメント
日時:8月31日(日)午前10時30分〜11時30分
場所:ステージえんがわ
定員:先着10人
参加費:3千円
持ち物:園芸ばさみ

その他のイベントは本紙二次元コードをご覧ください。

問合せ:NPO法人えんがわ
【電話】080-9997-3524