くらし 作ってみてね!この料理 カラフル夏野菜で夏バテ予防!~揚げなすの中華ドレッシングがけ~

夏は食欲が落ちて、野菜不足になりがちです。夏野菜は水分やカリウムを多く含んでおり、摂取することで水分を補いつつ、カリウムの利尿作用で熱をもった体を冷やす働きがあります。また、夏場に気になる紫外線から身を守るために役立つβカロテンやビタミンC、ビタミンEなどを豊富に含んでいるのもうれしい特徴です。
なすは油との相性が良く、スポンジ状の実が油をしっかり吸い込むので、暑気の食欲が落ちているときのエネルギー補給としてもおすすめです。

《材料》(4人分)
なす…3本
トマト…1個
玉ねぎ…½個
青じそ…4枚
A
しょうゆ…大さじ2
酢…大さじ2
ごま油…小さじ1

《作り方》
(1)なすのヘタを取り、縦半分に切ってから1cm程度の厚さに切り、塩水につけておく。
(2)トマトは1cmのさいの目切り、玉ねぎは粗みじん切りにする。ボウルに入れ、Aと混ぜ合わせてドレッシングをつくる。
(3)なすをザルに上げ、水気を取ってから油でサッと素揚げする。
(4)(3)を皿に盛りつけ、(2)のドレッシングをかける。
(5)千切りした青じそを水にさらし、水気を取ったら(4)の上に添える。

《栄養価》(1人分)
エネルギー:116kcal
たんぱく質:2.1g
脂質:8.1g
炭水化物:8.8g
食塩相当量:1.3g

調理:小千谷市食生活改善推進委員

問い合わせ:健康・子育て応援課健康増進係
【電話】83-3640