健康 いざというときに備えて、日頃からマイナンバーカードを持ち歩きましょう

■あなたの命を守るマイナ救急がはじまります

マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証をカードリーダーで読み取り、病歴や病院の受診歴などの医療情報を閲覧する仕組みです。救急隊員が医療情報を閲覧することで、迅速で適切な処置や搬送先医療機関の選定につながります。救急隊員が傷病者の顔とマイナンバーカード上の顔写真により本人確認を行うため、暗証番号の入力は原則不要です。
※傷病者に医療情報閲覧の同意を得たうえでマイナ救急を実施します。
※傷病者の意識状態が悪く同意を取ることが困難な場合に限り、同意なしで医療情報を閲覧する場合があります。
※救急隊が取得する個人情報は、救急業務に関する目的に限って利用します。

運用開始日:10月1日(水)

問い合わせ:消防本部警防課救急係
【電話】83-0237