- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県加茂市
- 広報紙名 : 広報かも 令和7年7月号
健康づくりや各世代の食事のポイント、調理の基本など、毎日の生活に活かせる知識を楽しく学びます。修了後は学んだことを日々の生活に活かし、加茂市食生活改善推進員として、周りの方にも広めていただくことを目的としています。
日時:9月25日(木)、10月9日(木)30日(木)、11月13日(木)、27日(木)、12月11日(木)(全6回)いずれも午前10時~午後3時30分
場所:下条コミセン
対象:
(1)20歳以上の加茂市民
(2)6回全ての日程に参加し、教室修了後食生活改善推進員として活動できる人
人数・定員:12人(先着順)
参加費・料金:初回のみテキスト代含む調理実習材料費千300円、2回目以降400円
申込み:9月8日(月)までに健康福祉課健康づくり係(【電話】内線162)へ。
※かも健康ポイント事業参加者には毎回20ポイント付与
■食生活改善推進員とは
食生活改善推進員は、「私達の健康は、私達の手で」をスローガンに、地域で食生活改善活動を行うボランティアで、「食推さん」と呼ばれています。加茂市食生活改善推進員協議会は、現在22人で活動しています。昨年度は、家族や近所の方へ食生活の知識を伝え広める活動や減塩の研修会、学生に望ましい食習慣の定着のために、朝食の重要性を伝える活動を行いました。会員からは「健康と食の知識が分かると楽しい」「調理実習が楽しい」「仲間ができて嬉しい」などの声が聞かれています。栄養教室を受講し、加茂市食生活改善推進員として私達と一緒に活動しませんか。
問合せ:健康福祉課健康づくり係
【電話】内線162