イベント お知らせ[イベント・各種講座]

■健康相談会
健康に関することで気になっていることや悩んでいることを保健師・管理栄養士に相談できます。
日時:1月29日(水)9時~11時30分
場所:市役所
対象:市内在住のかた
内容:生活習慣病予防をはじめとした健康全般の相談。相談時間は一人20分程度
申込み:1月28日(火)までに電話で申し込み

問合せ:健康保険課
【電話】74-0013

■カラオケバトル in ITOIGAWA2025
日時:
予選…2月15日(土)9時20分~
決勝…16日(日)9時20分~
特別公演…16日(日)15時~
場所:糸魚川市民会館
内容:妙高市・上越市・糸魚川市の歌自慢が集結するカラオケ大会。特別ゲストは演歌歌手の徳永ゆうきさん
※出場者の募集は終了
料金:
予選/決勝…各1000円
特別公演…3500円
〈プレイガイド〉市文化ホールほか、本紙またはPDF版掲載のQRコードからの購入も可※特別公演チケットをご購入のかたは決勝も観覧可

問合せ:カラオケバトル実行委員会 石塚
【電話】080-2552-2833

■冬の親子防災教室~クマ太郎くん捜索救出大作戦!~
雪崩災害に関する講座や実験のほか、ビーコンとゾンデ棒を使った捜索体験を行います。雪崩災害から身を守る方法について、楽しく学んでみませんか。
日時:2月15日(土)9時~11時30分
場所:地すべり資料館(上越市板倉区猿供養寺)
対象:小学生及び保護者
定員:15組30人(抽選)
料金:無料
申込み:1月31日(金)までに電話または申込サイトから申し込み

問合せ:妙高砂防事務所
【電話】72-4141

■杵と臼でぺったんぺったん お餅つきの陣
日時:1月18日(土)・19日(日)10時30分~
場所:四季彩館みょうこう
内容:妙高産のもち米で作る餅つき体験、つきたてお餅の販売、愛知県東三河地域の特産品の特別販売など

問合せ:道の駅あらいくびき野情報館
【電話】70-1021

■スマホで確定申告 e-Tax説明会
日時:2月4日(火)10~12時、13~15時
場所:市役所
対象:e-Taxを利用した所得税確定申告を体験したいかた。必要な書類がそろっていれば還付申告ができます
申込み:事前申込不要
その他:
持ち物…スマートフォン(マイナンバーカードを読み取りできるもの)、マイナンバーカード(2つのパスワード4桁と6桁以上が必要)、確定申告に必要な書類(源泉徴収票、保険料控除証明書など)

問合せ:市民税務課
【電話】74-0011

■新図書館等複合施設の活用をみんなで考えるワークショップ
日時:第5回…1月18日(土)14~16時
場所:市役所
対象:どなたでも参加可(図書館、子育て支援、社会教育、市民交流などにご興味のあるかた、学生、児童など)
内容:これまでに4回行われてきたワークショップのまとめ
料金:無料
申込み:1月16日(木)までに本紙またはPDF版掲載のQRコードまたは電話で申し込み

問合せ:生涯学習課
【電話】74-0034

■普通救命講習
日時:2月16日(日)9~12時
場所:上越地域消防局
内容:成人の心肺蘇生法、AED、異物除去、止血など
定員:30人 ※先着順
料金:無料
申込み:1月27日(月)~2月2日(日)

問合せ:新井消防署
【電話】72-7119

■市民健康講座(仮)がんの予防と治療
日時:2月15日(土)午後(決定次第、別途お知らせします)
場所:新井総合コミュニティセンター
内容:妙高市は胃がんや大腸がんで亡くなるかたの割合が、全国や県に比べて多いことはご存じですか?がんをはじめとする消化器疾患の発症実態や原因、予防法など市と新潟大学が連携して研究した成果をお伝えします
講師…新潟大学医学部消化器疾患診療ネットワーク講座 特任准教授 医学博士 五十嵐聡氏ほか
定員:50人
申込み:2月7日(金)

問合せ:健康保険課
【電話】74-0013

■譲渡所得(土地・建物)の申告書類作成説明会
日時:1月17日(金)9時30分
場所:市勤労者研修センター
対象:令和6年中に土地や建物を売却したかた
内容:譲渡所得の内訳書作成
申込み:事前申込不要
※譲渡所得があり説明会不参加のかたは、市の申告会場で確定申告の受付ができません
その他:持ち物…売買契約書など、筆記用具、電卓

問合せ:
説明会に関すること…市民税務課【電話】74-0011
譲渡所得に関すること…国税相談専用ダイヤル(ナビダイヤル)【電話】0570-00-5901