- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県田上町
- 広報紙名 : 広報たがみまち きずな 令和7年4月号
■今月のおもちゃ病院の診療案内
壊れて動かなくなったおもちゃを修理します。技術料は無料です。修理の際、部品代が発生する場合は事前にご相談いたします。
日時:4月27日(日) 午後1時~3時
会場:コミュニティセンター
▽おもちゃ病院にいがたHP
※詳しくは広報紙P28をご覧下さい。
問合せ:おもちゃ病院にいがた 川口弘昭
【電話】57-3389
【電話】090-5219-2816
■土地家屋調査士による表示登記無料相談会
日時:4月19日(土) 午前10時~午後2時
会場:新潟県土地家屋調査士会館
※駐車場はありませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。
内容:土地や建物の登記や境界に関するもめ事
その他:予約制となります。4月14日(月)午後1時までに下記までご連絡ください。
(当日は電話での相談も可)
予約・問合せ:新潟県土地家屋調査士会事務局
【電話】025-378-5005
(土休日除く、午前9時~午後4時)
■小学生~高校生のための夏休み海外研修交流事業参加者募集
研修先:イギリス、オーストラリア、カナダ、ハワイ、サイパン
期間:7月26日(土)~8月14日(木)
対象:小学校3年生~高校3年生の方
参加費:30万円~80万円(旅費、研修費、ホームステイ費、事前研修会費、交流費、海外旅行保険を含む)
※期間・対象・参加費はコースにより異なります。
申込締切:6月5日(木)
その他:オンラインにて説明会を実施します。開催日等は下記までお問い合わせください。
申込み・問合せ:公益財団法人国際少年研修協会
【電話】03-6825-3130
【FAX】03-6369-3696
【E-mail】[email protected]
■女性合唱あるもにあ 春のちいさなコンサート
「山田耕筰作品集」、「花のかず」からの曲やミュージカルの名曲をぜひお聞きください。
日時:4月13日(日) 開演…午前11時
会場:田上町交流会館多目的ホール
その他:指揮・桑原純子、ピアノ・青栁佐和子
全席自由/入場無料
問合せ:渡辺
【電話】57-6016
■Forenoon Concert
朝のひとときすてきな音楽会2025
演歌からクラシックまでいろいろな曲がとび出す楽しいコンサートです。
日時:5月25日(日) 開演…午前11時
会場:田上町交流会館多目的ホール
その他:ピアノ・渡部喬、古川総一
全席自由/1,500円
問合せ:桑原
【電話】080-2538-7800
■「あじさい音楽祭」出演者募集
田上町で活動している音楽団体、個人による音楽祭です。マイクやアンプを用いない自然な音でのコンサートです。多くの方の出演をお待ちしています。
日時:6月15日(日) 午後1時~5時を予定
会場:田上町交流会館多目的ホール
参加費:無料
演奏時間:出入り含め15分以内
申込締切:4月30日(水)
※5月10日(土)午後1時から田上町交流会館研修室1で打合せ会議がありますので、必ずご出席ください。
(団体の場合は代表者のみ)
申込み・問合せ:あじさい音楽祭実行委員会 桑原
【電話】080-2538-7800
■田上町スポーツ少年団団員募集
田上町スポーツ少年団では、新規団員を募集しています。参加申込や活動については、各団体へご連絡ください。
◆田上空手クラブ
現在、中学生8名、小学生13名、幼児5名(うち女の子9名)で活動しています。空手を通じて礼節を学び、体力・集中力を身につけましょう。子どもはもちろん、親子の入会も大歓迎です!
場所:コミュニティセンター
日時:火・金・土曜日午後7時~
(土曜日の午後6時より初級者クラス)
※見学・体験は随時可能です。
申込み・問合せ:泉田
【電話】090-4627-2703
◆田上ファインズ
バレーボールチームの田上ファインズは、体を動かすのが大好きな小学生が活動しています。男女問わずメンバー募集中です!!
場所:田上小学校体育館
日時:
火・木曜日 午後7時~9時
土曜日 午前9時~正午
※日曜・祝日は大会などがあれば活動します。
申込み・問合せ:本間
【電話】090-8848-5859
◆田上町ソフトテニススポーツ少年団
現在、中学生4名、小学生3名で週2回練習しています。県大会準優勝や全国大会団体戦準優勝などの成績を収めました。小学校1年生から中学校3年生までの女の子を募集しています。
興味のある方は是非見に来てください!
場所:田上中学校体育館
日時:木・日曜日(中学生は日曜日)午後7時~9時
申込み・問合せ:水島
【電話】57-2095
問合せ:田上町スポーツ協会事務局
【電話】64-8856
【E-mail】[email protected]
■第49回大人のための桐木工教室のご案内
伝統工芸士など職人指導のもと、桐のイスを製作and体験することで伝統工芸の技術と桐素材の優しさを体験していただきます。
開催日:5月31日(土)
開催時間:
午前の部 午前9時~正午
午後の部 午後1時30分~4時30分
会場:有限会社茂野タンス店工房内
内容:桐のスツールの製作
募集人員:4名(18歳以上の方)
参加費:5,500円
申込締切:5月24日(土)先着順
申込み・問合せ:有限会社茂野タンス店
担当シゲノ
【電話】57-3610
■「行政へ要望」と「暮らし」の電話相談
行政機関への手続き、サービスについての要望はもちろん、相続などの暮らしの困りごとについてもお気軽に相談ください。
日時:平日(月~金曜日) 午前9時~午後5時
会場:コミュニティセンター
相談・問合せ:総務省行政相談委員 善養寺 貴洋
【電話】57-3988