- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県田上町
- 広報紙名 : 広報たがみまち きずな 令和7年7月号
■地域学習センターからのご案内
[夏休み読書ビンゴ]
学習センターでいろんな本を借りて、ビンゴ達成をめざしましょう!タテ・ヨコ・ナナメどれか1列そろえばプレゼントと交換できます。
期間:7月25日(金)~8月24日(日)
[こわ~いおはなし会]
毎年大好評!田上町内の読み聞かせボランティアのみなさんが、とっておきのこわ~い絵本や紙芝居を読みます。楽しいおみやげもあります。
日時:8月9日(土)午前10時~、11時~
※2回とも同じ内容です。
会場:地域学習センター研修ルーム
対象:幼児~小学生(大人の同伴可能)
定員:各回20名 ※申込不要
問合せ:地域学習センター
【電話】57-4378
■Forenoon Concert 朝のひとときすてきな音楽会2025
美しい歌声をお楽しみください。
日時:7月26日(土)
開演:午前11時/開場:午前10時30分
会場:交流会館多目的ホール
出演者:
ソプラノ…桑原純子
メゾソプラノ…市野瀬京子
ピアノ…高野陽子
その他:全席自由/1,500円
問合せ:桑原
【電話】080-2538-7800
■今月のおもちゃ病院の診療案内
壊れて動かなくなったおもちゃを修理します。技術料は無料です。修理の際、部品代が発生する場合は事前にご相談いたします。
日時:7月27日(日)午後1時~3時
会場:コミュニティセンター
▽おもちゃ病院にいがたHP
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:おもちゃ病院にいがた川口弘昭
【電話】57-3389、090-5219-2816
■空き家問題[電話無料相談会]
町内、近隣市町村にある管理に困っている空き家はございませんか?お気軽にご相談ください。
日時:平日(月~金曜日)午前9時~午後5時
※ご相談は電話にて承ります。
問合せ:一般社団法人みどり福祉会
羽生田乙635番地15
(たがみ行政手続事務所内)
担当 泉、曽根
【電話】64-7199
■食品研究センターふれあいデー
せんべい、アイスクリーム作り体験や食に関する技術紹介、食品製造の動画視聴などが楽しめます。
日時:8月1日(金)
午前10時~正午、午後1時~3時
会場:食品研究センター(加茂市新栄町2-25)
入場料:無料
※申込不要、直接会場にお越しください。
問合せ:新潟県農業総合研究所食品研究センター
【電話】52-3240
■ヒロシマ・ナガサキ原爆写真展のご案内
期間:
7月31日(木)午前11時~
8月8日(金)午後3時
会場:役場1階ロビー
入場料:無料 ※土日は閉庁のため入場できません。
その他:会場では丸木美術館より「火」と「水」の縮小パネルをお借りして展示します。併せてご覧ください。
問合せ:田上町原水禁・田上町平和と暮しを守る会 斎藤
【電話】090-5522-5831
■明治大学マンドリン倶楽部演奏会
-学生音楽会至高のひびき-
日時:8月17日(日)
開演:午後5時
開場:午後4時30分
会場:加茂文化会館
その他:全席自由/3,000円
[チケット取扱い]椿寿荘、加茂文化会館
※当日券販売はございませんので、前売券をお早めにお買い求めください。
問合せ:加茂文化会館
【電話】53-0842