くらし 令和7年国勢調査が行われます

―令和7年10月1日現在、日本国内に住むすべての人・世帯が調査対象です―

国勢調査は、5年に1度実施され、日本に住むすべての人と世帯が対象となる国の最も重要な統計調査です。9月中旬から順次、調査員が皆さんの世帯へお伺いし、調査票を配付します。調査へのご協力をお願いします。

■国勢調査ってどんな調査?
国勢調査は、日本の人口・世帯・就業者からみた産業構造などの状況を地域別に明らかにするために行われるもので、国の最も重要な統計調査です。調査の結果は、衆議院小選挙区の区割りや、国から交付される地方交付税の算定基準などに利用されます。また、男女別・年齢別・産業別の人口や高齢者のいる世帯などの集計は、国や地方公共団体における行政資料として利用されます。

■日本にふだん住んでいる全ての人が対象です
調査の対象は、10月1日現在、日本にふだん住んでいる全ての人・世帯です。ふだん住んでいるとは、(1)10月1日まで3カ月以上住んでいる人(2)10月1日現在の前後を通じて3か月以上住むことになっている人を言います。外国人も含みます。

■国勢調査の流れ
◆訪問
国勢調査員が皆さんのお宅へ調査票を配付します
配付期間:9月中旬から順次、訪問します。

○調査の説明を行い、調査票を配付するために必要な以下の事項を確認します。
・世帯の人数(男・女)
・世帯主の方のお名前
・回答方法(インターネット・郵送・調査員回収)
※説明・確認は短時間で行うように努めます。

○調査票の配付を行います(不在の場合は、郵便受けを利用します)。
○調査員はなるべく地域の方にお願いしておりますが、同じ集落の方とは限りません。

◆回答
インターネット回答または紙の調査票に記入
回答期間:
・インターネット回答 9月20日~10月8日
・紙の調査票で回答 10月1日~10月8日
紙の調査票の場合は、郵送提出か調査員が回収します。

!インターネット回答がおすすめ!
理由:
(1)パソコン、スマートフォンで回答可能
(2)24時間いつでも回答可能。10分程度で回答ができます。
(3)記入漏れや回答ミスを自動でチェックします。
(4)回答いただいた情報は厳重なセキュリティで管理されます。
(5)調査員が再度、回収のお願いに伺うことはありません。

◆提出
インターネット回答または調査票を返信用封筒に入れてポストへ

◆調査終了
※10月8日の期限までに回答が確認できない場合は、調査員が回答のお願いに伺います。

問い合わせ:総務課総務班
【電話】64-1476