- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県高岡市
- 広報紙名 : たかおか市民と市政 2025年5月号No.235
■たかおか朝市
軽食や雑貨など約50店舗が出店します。
日時:5月11日(日)・25日(日)の午前5時30分~午前8時
場所:坂下町通り
※市営御旅屋駐車場は、午前5時30分から午前8時30分まで無料
問合せ:
たかおか朝市実行委員会(午前10時~午後4時、水曜休み)【電話】090-6811-3137
市民生活課【電話】20-1552
■五位山交流館 ささ餅を作ってみよう
自分で笹をとりに行き、ささ餅を作ります。
日時:6月14日(土) 午前10時~午後1時頃
定員:10組(抽選)
料金:1,500円/組
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、笹とり時用の長靴
申込:6月2日(月)(必着)まで、はがきで住所・参加者全員の氏名・年齢・日中連絡の取れる電話番号を五位山交流館(〒939-0152 高岡市福岡町五位356)へ。
※抽選後、当選者にのみはがきを送ります。
場所・問合せ:五位山交流館
【電話】65-1122
■美術館からのお知らせ
▽日本伝統工芸富山展
人間国宝をはじめとする全国の工芸作家の賛助出品および支部会員と一般から公募した入選・入賞作品を展示します。
日時:5月30日(金)~6月8日(日) 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日
料金:一般800円(団体・シニア640円)、大学生500円(団体400円)、高校生以下無料
※団体料金20人以上、シニアは65歳以上
※障害者手帳所持者および付添いの人(1人まで)は半額です。手帳をご持参ください。
▽(同時開催)コレクションにみる高岡の金工・漆芸
美術館所蔵の金工・漆芸の名作を展示。地域の工芸の優れたわざと歴史について紹介します。
料金:無料
場所・問合せ:美術館
【電話】20-1177
■カメラ館常設展コーナー 令和6年度新規寄贈カメラ展
新たに寄贈された6点のカメラを展示します。
日時:令和8年3月22日(日)までの午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始・臨時休館日(展示替え期間など)
料金:企画写真展に含みます。
※中学生以下無料、高校生は土・日・祝日・夏休み期間は無料
※65歳以上は2割引(免許証などをご提示ください)
場所・問合せ:ミュゼふくおかカメラ館
【電話】64-0550
■オタヤ子ども広場 毎月開催!親子向けイベント
(1)黒板動物in子ども広場
日時:5月10日(土) 午前10時30分~正午
(2)ミュージックベル
日時:5月24日(土) 午前11時~正午
料金:(1)100円 (2)無料
場所:子ども広場(御旅屋セリオ3階)
問合せ:商業雇用課
【電話】20-1591
■クラシックカーの世界in高岡おとぎの森
内容:クラシックカーの展示、中嶋悟・アイルトンセナが運転したホンダF1マシーンの展示、アイルトンセナのヘルメットマン(川崎氏)によるトークショーなど
日時:5月11日(日) 午前9時30分~午後3時(雨天決行)
場所:にぎわい広場(おとぎの森館前)
問合せ:おとぎの森館
【電話】28-6500
■花と緑の総合展(春)
日時:
・春のバラ展…5月17日(土)・18日(日) 午前9時~午後4時(18日(日)は午後3時まで)
・さつき展、盆栽展…5月24日(土)・25日(日) 午前9時~午後4時
・春季盆草展…5月30日(金)~6月1日(日) 午前9時~午後5時(1日(日)は午後3時まで)
場所:おとぎの森館
問合せ:景観みどり課
【電話】20-1416
■博物館常設展・お宝コーナー
▽「市出身記者が見た2・26事件」
市出身で当時東京朝日新聞記者の大野伊吉氏が、「2・26事件」の直後に、自ら目撃した事件の4日間の様相について、父に伝えた、新発見の書簡を公開します。
日時:6月15日(日)までの午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(ただし5/5は開館し、5/7休館)
場所・問合せ:博物館
【電話】20-1572
■御旅屋人マーケットを開催します
「美味しい」「楽しい」がいっぱいの約30店舗が集まります。
日時:5月18日(日) 午前11時~午後4時
場所:御旅屋セリオ周辺
問合せ:
末広開発(株)【電話】20-0555
商業雇用課【電話】20-1289
■TAKAOKA西へ東へ。パープルおでかけサロンコンサート
▽「打楽器アンサンブルの魅力」
出演:The Vivid Beaters
日時:5月11日(日) 午後1時30分開演
場所:御旅屋セリオ5階マルチスペース
料金:無料
問合せ:文化振興事業団
【電話】20-1560
■八丁道おもしろ市
フリーマーケットや飲食店などが多数出店します。
日時:5月18日(日) 午前8時~午後2時
場所:八丁道とその周辺
問合せ:下関地域交流センター
【電話】25-3242
■高岡地区広域圏からのお知らせ
▽ひみ花とみどりのフェスタ2025(氷見市)
内容:親子で楽しめる木工・緑花ワークショップ、花苗販売など
日時:5月31日(土) 午前9時から
料金:一般500円、4歳以上中学生以下300円、4歳未満無料
※ワークショップは別途、一部有料
場所・問合せ:氷見市海浜植物園
【電話】91-0100
▽キッチンカーフェスティバルandわんわんフェス2025(小矢部市)
内容:獣医師による健康相談、トリマーによるお手入れコーナー、犬用グッズやおやつ販売のマルシェなど
日時:5月18日(日) 午前10時~午後4時
場所・問合せ:クロスランドおやべ
【電話】68-0932(水曜休館)