- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県氷見市
- 広報紙名 : 広報ひみ 令和7年4月号
■「プレコンセプションケア」に取り組みませんか?
プレとは「~の前」、コンセプションとは「妊娠、受胎」のことをいい、プレコンセプションケアとは「妊娠前からのケア」を意味します。男性も女性も若いうちから将来のライフプランを考え、日々の生活や健康と向き合いましょう。
○知っていますか?
・卵子の数は決まっています
卵子は女性が生まれる前から持っていて、年齢とともにその数は減っていきます。
・卵子の質は低下します
年齢とともに卵子の質が低下します。特に30代以降は妊娠率が徐々に低下し、流産率が上昇します。
・精子も変化します
思春期以降、毎日精巣でつくられる精子も、年齢とともに運動率や質が低下します。
○できることから始めよう!プレコンセプションケア
・適正体重を保つ
無理なダイエットによるやせすぎはホルモンバランスを崩し不妊の原因になるといわれています。
・適度な運動・休養をとる、タバコやお酒に注意する
精子は喫煙・アルコールなどの影響を受けやすいです。たばこは男女ともに不妊のリスクを高め、胎児の発育にも影響します。
・健康診断やがん検診を受診する
生活習慣病の予防やがんの予防のため、職場や市の健診を受けましょう。
・予防接種で防ぐ
子宮頸がんはHPVワクチン接種によって感染のリスクを減らすことができます。また、風疹は妊娠初期にかかると赤ちゃんに障害が起こる可能性があります。ワクチンで予防できる場合がありますので、接種を検討しましょう。
○「氷見市コウノトリ健診(とやまプレ妊活健診)」実施中(費用無料)
将来子どもを持つことを望むご夫婦を対象として、妊活を始める前の今の体の状態を知り、妊娠・出産に影響する疾患などの早めの予防や治療を始めるための健診費用を助成します。
対象:妻の年齢が40歳未満で、婚姻後・事実婚成立後3年以内の夫婦
検査項目や申請方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
問合せ:健康課
【電話】74-8062