くらし 大学、短大、専門学校等へ進学を予定されている方、在学されている皆さん

大学、短大、専門学校等へ進学を予定されている方、在学されている皆さん
ぶり奨学プログラムに登録いただくと有利な支援が受けられます

ぶり奨学プログラムでは、氷見市で育った子どもたちが更なる成長のために進学し、ふるさとの未来のために活躍できるように取り組んでいます。

◆さまざまな有利な支援
・通常より安い金利で借りられるぶり奨学ローン(所得要件なし)により進学を支援します。
・卒業後10年以内に氷見市に戻ってきた場合、日本学生支援機構等の奨学金やぶり奨学ローンの元金の最大216万円と利子の最大24万円の合計額の最大240万円を10年間に分割して助成します。
(戻ってこなかった場合にペナルティなどはありません)
・氷見市内の企業の紹介や就職の情報を提供して、就職等を支援します。
・プログラムに登録されている氷見市出身の学生や社会人が交流する機会を企画します。
・市から氷見のさまざまな情報をお伝えします。

◆令和8年4月からこのプログラムの対象や助成の対象を拡大します
・対象となる学生等の拡大
これまで対象外であった富山県と石川県の大学等の学生もこのプログラムに登録いただいて、支援が受けられます。
・助成対象の職種の拡大
これまで助成の対象外であった公務員になられた場合について、プログラムに登録されている人で、令和8年4月2日以降に公務員として採用された場合に助成が受けられます。

◆ぶり奨学プログラムに登録するには
まずは、ぶり奨学プログラム説明会に学生本人と保護者の両方の参加が必要となります。(日程や両方の参加などご都合が悪い場合はご相談ください。)

○説明会の開催の予定
日程:12月19日(金)19:00~、20日(土)10:00~
1月から4月までは毎月開催し、その日程が決まり次第、広報ひみや市ホームページ、市公式LINEで案内します。
場所:市役所 地域協働スペース2・3
持ち物:参加する学生本人と保護者の身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証、学生証等)
内容:制度の趣旨や取り組み、登録申請方法などの説明

問合せ:未来戦略課
【電話】74-8190