- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県黒部市
- 広報紙名 : 広報くろべ 2025年3月号
2月12日(水)、令和6年度黒部市教育文化表彰式を黒部市役所で行い、27個人7団体を表彰しました。受賞者と主な功績は次のとおりです(敬称略)
◆市長表彰
◇優良生徒
学業成績に優れ、生徒会や部活動に積極的に取り組み、学校行事の活性化に貢献し、他の生徒の模範となりました。
・車谷 穂香(くるまや・ほのか)(清明中)
・新村 吉平(しんむら・きっぺい)(清明中)
・黒川 朋花(くろかわ・ともか)(明峰中)
・水野 一真(みずの・かずま)(明峰中)
◇優良教員
多年にわたり、市の教育振興に尽力され、他の教職員の模範となりました。
・滝川 杏子(たきかわ・きょうこ)(若栗小教諭)
・島 香織(しま・かおり)(明峰中教諭)
◇朝倉豊次教育希望賞
中学校最高学年の生徒として夢と希望をもち、学校生活や日常生活において自己の信念を大切にし、努力を重ねました。
・幸林 ひまり(こうばやし・ひまり)(清明中)
・千代 彩生(せんだい・あつき)(清明中)
・島田 美紅(しまだ・みく)(明峰中)
◆教育委員会表彰
◇社会教育功労
多年にわたり、社会教育活動や芸術文化活動を通して、社会教育の進展に尽力されました。
・稲澤 一彦(いなさわ・かずひこ)(委員活動)
多年にわたり、市の芸術祭運営委員として、芸術文化の振興に寄与されました。
・村田 洋子(むらた・ようこ)(女性活動)
多年にわたり、くろべ女性団体連絡協議会の理事、副会長を歴任され、幅広い識見と経験を基に女性の活躍に寄与されました。
・歌謡パラダイス(芸術文化活動)
多年にわたり、地域の行事に率先して参加し、ボランティア活動を通して芸術文化の振興に寄与されました。
・黒部の古文書を読む会(芸術文化活動)
多年にわたり、本市に関する古文書の解読や調査研究をされ、黒部の文化の発展に尽力されました。
・黒部民謡清韻会(芸術文化活動)
多年にわたり、地域の行事に積極的に参加し、民謡を通じた芸術文化の振興に寄与されました。
・新村 吉平(しんむら・きっぺい)(清明中・文化、芸術成績優秀者)
第41回NHK杯全国中学校放送コンテストアナウンス部門優良賞という輝かしい成績を収められました。
・村上 慧斗(むらかみ・けいと)(清明中・文化、芸術成績優秀者)
第62回中学生作文コンクール文部科学大臣賞という輝かしい成績を収められました。
・清明中学校放送部(文化、芸術成績優秀者)
第41回NHK杯全国中学校放送コンテストテレビ番組部門最優秀賞という輝かしい成績を収められました。
・読み聞かせボランティアすまいるスマイル(読書普及活動)
未就学児や小学校低学年の児童を対象とした読み聞かせを中心に読書普及活動に尽力されました。