- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県黒部市
- 広報紙名 : 広報くろべ 2025年6月号
◆特定健康診査・高齢者健康診査
市では毎年、市民の皆さんの生活習慣病の予防と改善を目的として、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した特定健康診査・特定保健指導を無料で実施しています。健康診査の対象となる方には5月下旬に「受診券」を郵送しておりますので、受診の際には「保険証(マイナ保険証の場合はマイナンバーカード)または資格確認書」と「受診券」を忘れずお持ちください。
◇国民健康保険加入者(40~74歳)
◇社会保険等の医療保険加入者
加入している医療保険者からの案内に従って受診してください。
◇後期高齢者医療制度加入者
*個別健診の医療機関や集団健診の日時や場所については「保健カレンダー」P9~11をご覧ください。
問合せ:保険年金課
【電話】54-2578
◆がん検診
がんは、早期に発見し、治療すれば治る可能性が高い病気ですが、早期のうちは無症状であることがほとんどです。定期的にがん検診を受診しましょう!
対象者:黒部市に住所があり、職場等でがん検診を受ける機会がない方
*原則、令和7年1月31日時点でお勤め先等の給料から住民税が天引きされていない方には、直接「がん検診と胸部レントゲン検診のご案内」を送付させていただいておりますが、職場等でがん検診を受ける機会がない方は、案内が届いていなくてもがん検診受診の対象となります。ご希望の方は、お手数ですが健康増進課までご連絡ください。
がん検診の種類と対象年齢
*年齢はR8.3.31時点の年齢
問合せ:健康増進課
【電話】54-2411
◆胸部レントゲン検診
40歳以上の方を対象に胸部レントゲン検診を地区公民館等で実施します。この検診は、肺がんの発見と65歳以上の方では結核健診も兼ねています。ぜひこの機会に受診しましょう。受診の際は、受診券の裏面を記入して当日会場にご持参ください。受診券がない方は健康増進課までお問合せください。日程や会場については保健カレンダーまたは市HP(ホームページ)をご覧ください。
問合せ:健康増進課
【電話】54-2411
◆歯周病検診
歯周病とは歯周病菌が繁殖し、歯ぐきに炎症を起こす細菌感染症です。検診対象の方(20・30・40・50・60・70歳になる方)には5月下旬に案内ハガキを送付しています。早期発見・治療のため、ぜひ受診してください。
問合せ:健康増進課
【電話】54-2411